矢掛屋INN&SUITES 温浴別館 宿泊記

1月に出かけてきた #わくわく矢掛ツアー で宿泊したのは、矢掛屋INN&SUITES 温浴別館。
宿場町として栄えた矢掛宿で、400年以上前の蔵をリノベーションし宿泊施設としている、日本初アルベルゴデフーゾ(分散型ホテル)認定の宿のひとつです。
前回は本館に宿泊しました。
>>矢掛屋 INN&SUITES 本館 宿泊記

今回は湯の華温泉を併設している湯浴別館です。
江戸時代の地割がほぼそのまま残っている矢掛宿。
間口が狭く奥行が深い「うなぎの寝床」と呼ばれる、伝統的な町家の1軒が湯浴別館となっています。

道に面した部分はイタリアンレストランとなっています。
途中に宿や湯の華温泉への入口があります。

お部屋はすべてで9部屋。
両脇にお部屋があります。

私たちのお部屋は湯の華温泉手前の階段を上った2階の「椿」でした。


蔵を改装しているだけえあって天井が高い!

飴色の光沢を放つ梁が歴史を感じさせます。

お部屋が広々としていて気持ちい~

本館よりテレビが見やすいw

下が湯の華温泉ですがお部屋にもお風呂があります。

アメニティ

お茶とやかっぴーのついたお煎餅

冷蔵庫にはミネラルウォーターが2本。
ありがたい!

部屋着は浴衣です。
サイズが合わない場合は、下の湯の華温泉のフロントで交換してもらえます。

足袋が履きやすかったようで、旦那さんは家に帰ってからも愛用していますw
素敵な宿に泊まると、眠るのが惜しくなっちゃいますよね。
ゆったりとした夜を過ごすことができました(^^)
矢掛屋 INN&SUITES
*****
旅行の予約ならハピタスがお得!
ハピタス経由で楽天トラベルなど旅行サイトから予約すると、ポイントが2重にたまります!
2ヶ月で石垣島往復エア分貯めた人も!

ハピタスの姉妹サイト「たびハピ」に旅行記事を書いています。
- 関連記事
-
- 東京ベイ東急ホテルのストロベリーブッフェに出かけてきました♪
- ホテルトリフィート金沢 宿泊記
- 矢掛屋INN&SUITES 温浴別館 宿泊記
- 「天然温泉 芸州の湯 ドーミーイン広島ANNEX」宿泊記
- 下田ビューホテル 宿泊記 ~お食事編~