ビストロ ポップコーン@二子新地 リーズナブルでおいしい町のフレンチ

昨年のクリスマス、チェコ観光局からいただいたペルニーチュキ(ジンジャーブレッドクッキー)がとってもおいしかったんです。
作ったのはビストロ・ポップコーンと入っていたカードに書いてありました。
調べたら車で20分くらいの場所なんですよ。
ずっと行きたいと思っていて、やっと行くことができました。
外観写真撮ったはずなのに間違って削除しちゃいました(><)
想像していたより歴史が感じられる昭和な外観。
駐車場はお店の横にあります。
第3京浜の川崎ICを降りるとすぐ。
店内もちょっと昭和でしょ?

食べログを見たら、知っている人が数人。
13年間にクチコミを投稿してて、「10年前から流行っていた」と書いていたので、本当に古くから人気のお店みたい。
あ、食べログに1982年OPENと書いてた。
今年で40年か。
メニューがとってもリーズナブルなんです。



ランチコースも気になったけど、日替わりランチで。
カトラリーもレトロ。

本日の日替わりランチはポークソテー きのこソース
935円
まずは野菜のスープ

野菜たっぷりのポタージュスープ
カップじゃなくてソーサーで飲みたいわ。
カップじゃ足りないw
とってもクリーミーです。

ライスかパンを選べるのでパンを。

結構大きいぞ

厚さもある

エノキやシメジなど、きのこたっぷり
ソースがおいしかったのでパンにして正解。

ソースもすべてきれいに食べることができました。
ドリンク付き。
コーヒーか紅茶をホットかアイスで。
私はホットのストレートティ

ちょっと甘いものも欲しくなって、クリームブリュレを追加。
440円

カラメルの部分はあちちです。

その下はちょっと冷たいけど。
デザート頼まなければ1000円以下ですよ。
ワンプレートメニューもおいしそうでした。
ディナーもリーズブナブル。
でも、ワイン飲んだら帰ることができない(><)
最寄駅からは歩いて20分ほどだし。
ご近所さんがうらやましいわ。
ビストロ ポップコーン (洋食 / 二子新地駅、高津駅、武蔵新城駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
- 陳建一麻婆豆腐店@木場 むせたら最後!急がずゆっくり食べましょう
- 話題の「北海道めんこい鍋くまちゃん温泉」に出かけてきました♪
- ビストロ ポップコーン@二子新地 リーズナブルでおいしい町のフレンチ
- 謝謝餃子軒@センター北 フードコートの台湾料理屋さんだけど台湾ラーメンは名古屋飯
- Din’s & で香港のまかない飯「肉餅飯」を味わう♪