Welcome to my blog

2022年1月 静岡・伊豆/石川/岡山・矢掛

笠岡グルメが勢ぞろい!道の駅笠岡ベイファーム

0
笠岡ベイファーム
1泊2日で出かけた、わくわく矢掛ツアー。
広島空港からバスで約1時間。
1日目のお昼ご飯は、道の駅笠岡ベイファームでいただきました。

笠岡ベイファーム
入口では300円でミカンのつめ放題をやっていて、すっごくやってみたかったけど、ミカンを食べきる自信がなかったのでパス。

海鮮も安かったぁ~。
笠岡ベイファーム

笠岡ベイファーム

笠岡ベイファーム

牡蠣安い~~!
笠岡ベイファーム

旅館で食べる夜食用のお弁当を購入。
わくわく矢掛ツアー

お昼は道の駅内の「レストラン四季彩 」へ。
笠岡の食材を使用したバイキングレストランです。
笠岡ベイファーム

笠岡ベイファーム

笠岡ベイファーム

笠岡ベイファーム
事前にクチコミを読んだら、種類が少ないと書かれていたけど、そんなことはありませんでした。
ただ、無くなったら次は別のメニューになってしまうこともあると書いていたので、他の人のことを考えて牡蠣はひとり1個で我慢。
その後、みんなが2個取っているのを見て、ちょっと後悔w
牡蠣はその後補充されることはなく、コロッケへと変わっていました。

食への欲望が見てとれる傲慢な盛り付けw
笠岡ベイファーム
カツ煮、点心、牛スジ煮、ピザ、ちらし寿司、麻婆豆腐、おでん…
和洋中華勢ぞろい

デザートはキャラメルプリンに杏仁豆腐、プリンを持ってきたけど、お汁粉やケーキ類、さらに自分で作る抹茶ソフトまでとバラエティにとんでいます。

カレーはクチコミで「おいしい」とあったので持ってきたのですが、ボリュームありすぎて旦那に半分食べてもらいました。

そして、バイキングには笠岡ラーメンハーフかうどんがついているのです。
私たちは笠岡ラーメンに。

鶏出汁のあっさり醤油スープ
笠岡ベイファーム

ストレート麺
笠岡ベイファーム

チャーシューも鶏です。
若鶏ではなく、歯ごたえと旨味がある親鶏。

ただ、北木島で食べた笠岡ラーメンの方が私は好きかな~。
ご当地ラーメン、お店によって違うので、いろいろ食べて比べてみると楽しいかも。

今回のランチで今日イチだったのは、卵かけご飯w
笠岡ベイファーム
笠岡にある養鶏場たかたの卵。
こだわりの卵です。
それに牡蠣醤油をたらし、葱と白ごまをふったTKG。
お米も笠岡産。
シンプルだけど、その分ダイレクトにおいしさが伝わります。

たかたの卵は300円でTKG食べ放題のお店もあるようなので、いつかそこにも行ってみたいものです。

笠岡ベイファームのランチバイキングは、これにフリードリンクもついて1,250円と激安!
小学生でも800円です。

笠岡ベイファーム

笠岡ベイファームは、もうする菜の花が満開になるようですよ。
笠岡ベイファーム

あ、夜食のお弁当も、お母さんの手作り弁当というような素朴な味でおいしかったです。
夜中に食べたという罪悪感も薄れるw

レストラン四季彩バイキング / 笠岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.