Welcome to my blog

海鮮丼

羽田市場@池袋 990円で味もボリュームも大満足!

0
海鮮丼312丼目
羽田市場
仕事で池袋へ。
急速にコロナの感染者が増えている状態で外食も憚られたのだけど、
取材先の準備もあり1時間ぽっかり時間が空いてしまったんです。
お昼ご飯も食べそびれていたので、その時間を利用してお昼ご飯を食べることに。

池袋サンシャイン60通りに昨年の8月OPENした羽田市場。
東京の羽田市場は、ちょっとガッカリなお店だったんですよね。
羽田市場
ランチタイムは行列のようですが14時過ぎていたので、待たずに入店できました。
ただし、お客さんでいっぱいだったので店内写真は無し。
テーブルとカウンターで、透明のアクリル板が席の間にあります。
でも、かなり密な状態で、一瞬どうしようか悩むくらいw

とりあえず、入口の券売機でチケットを購入。
お店の人が席に案内してくれます。
私はカウンター。

黒ガリ、天丼のタレ、黒七味
羽田市場


箸やスプーン、おしぼりは、カウンターの引き出しにあって、自分で取り出します。
羽田市場

海鮮丼の食べ方も置いてあります。
羽田市場

座ったら即出てくるものだと思っていたら、ちょっと時間がかかりました。
オーダーを受けてから調理しているようです。

【並】海鮮ひつまぶし
羽田市場
990円
ご飯は小盛、普通、大盛から選べて、どれも金額は一緒。
お腹が空いていたので普通盛りで。

海鮮のメインはホタテ。
羽田市場
何度かネットで注文したことのあるホタテの貝柱だな。
安くておいしいのよ。
それにマグロなど。
あまり映える見た目ではないけど、味は良かったです。

1杯目は普通に茶碗によそって、わさびをといた黄身醤油をかけていただきます。
黒ガリも箸休めに。
羽田市場

2杯目は胡麻だれに漬けたマグロを乗せて。
羽田市場

この辺りで、かなりお腹が苦しくなります。

羽田市場

3杯目は針海苔を乗せて、鱧出汁をかけてお茶漬けに。
羽田市場

鱧出汁がぬるいのはちょっとマイナスポイント。

でも、どの食べ方もおいしかった。
しかも、お腹いっぱい!
普通の海鮮丼ならご飯を残すんだけど、お茶漬けにするからサラサラっとはいっちゃうのよね(^^;

女性は小盛でも十分かも。

隣の人が食べていた天丼も、めっちゃおいしそうでした。
海老、鱧、半熟卵などはいって990円。
しかも〆は天茶。

思わずテイクアウトしようかと(^^;
でも、冷めた天丼ほどまずいものはないので我慢。

羽田市場、この形態のお店を増やして欲しいわ。

羽田市場食堂 サンシャイン60通り店居酒屋 / 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.