Welcome to my blog

海鮮丼

金沢駅の「魚菜屋」で1月なのにかに面食べられたよ!

0
海鮮丼310丼目
魚菜屋
2泊3日の取材を終えて金沢駅で解散。
ひとりになったところで、金沢最後の1食は海鮮丼で。

金沢駅あんとの中にある魚菜屋。
あんとにはおでんの黒百合など有名店もあります。
能登牛を食べさせてくれるお店も!
駅の中で金沢グルメが満喫できるんですよ。

ここは表のメニュー表を見たら、近江市場よりリーズナブルでビックリ!
迷わずこちらに。
魚菜屋

魚菜屋


海鮮丼もいろいろ種類があるので、どれにしようと悩んでいたら…
魚菜屋

なんと、おでんの中にカニ面の文字が!
魚菜屋
ズワイガニの雌を香箱蟹というのですが、漁が解禁されるのが11月6日~12月末までと決まっているんですよ。
食べたかったけど、どこのお店でもカニ面は終わっていました。
なのに、ある!
これは食べなきゃダメでしょうと、お高いけれどオーダーしました。
ちなみに香箱蟹もありましたよ。
1,800円。
近江市場では香箱蟹が2,500円、あんとのお土産物屋さんでは3,000円。
1,800円はそんなに高くない。
でも、カニ面頼んだので、もう贅沢はできない。

海鮮丼は金沢の海鮮丼(1,800円)をオーダー。
近江市場を歩いてきた後では、1,800円はお安く感じてしまいます(^^;

カニのお味噌汁つきです。
魚菜屋
これで1,800円は絶対安い!

魚菜屋
お魚はガンドとクルマダイ

魚菜屋
ガンドは小ぶりのブリのことで、冬の金沢の味覚です。
今回の取材では何度かガンドを食べてきました。

他にはタコ、カニ、甘エビ、イクラ、玉子焼き。
これで1,800円!
近江市場なら2,800円くらいになりますよ!

知らなかった。
駅でこんなリーズナブルに金沢グルメが楽しめるお店があったなんて。

そしてカニ面。
魚菜屋
こんなに小さいのに2,000円。

ダニエルウェリントン
カニの身、味噌、卵と、香箱蟹をまるっと味わえます。
おでんの出汁も濃すぎることもなく、カニのおいしさを引き立てています。

これで金沢に未練はありませんw
スッキリとした気持ちで帰ることができました(^^)

魚菜屋居酒屋 / 金沢駅北鉄金沢駅七ツ屋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6




関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.