加賀発祥!野菜たっぷりの「8番ラーメン」

ご当地グルメ大好きな私。
金沢に来たら、おでんや海鮮といった正統派のご当地グルメも食べるけど、
金沢カレーやハントンライスといったB級ご当地グルメも大好物なのです。
というわけで、
加賀発祥の8番ラーメンに出かけました。

金沢駅のお土産売り場の奥にあります。
1967年創業の野菜ラーメンチェーン店で、石川県以外には福井県や富山県、さらに長野県、愛知県にもお店があります。
海外ではベトナムやタイ、香港にも。
でも、首都圏にはないんですよね。
お店は地元の人達で混雑していました。
同じフロアには「黒百合」や「金沢まいもん寿司」など有名店もあって、そちらは観光客でいっぱいしでした。

オーダーはタッチパネルで。

餃子のタレや自家製ラー油、やきしおは何に使うんだろう?
野菜ラーメンは、味噌・塩・醤油・バターの4種類あります。
バターって気になる。
でも、バターを選ぶとチャーシューは入らないとのことなので、一番オーソドックスな塩をセレクト。
麺は1/2にしました。
麺は1/2でも、野菜は1人前です。
セットで餃子もつけました。
小さな8番セット

814円
小さなというのが麺1/2のことです。

リンガーハットのチャンポンよりあっさりとした味です。
8と書かれたカマボコがかわいい!
麺は中太麺。

「すっごいおいしい!」というわけじゃないけど、ほっとする優しい味。
これ好きだわ。私。

餃子もとってもオーソドックス。
でも、具もそれなりに入っているし、ジューシー。
金沢で飲み歩いた後、〆のラーメンにもピッタリですよ。
8番らーめん 金沢駅店 (ラーメン / 金沢駅、北鉄金沢駅、七ツ屋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
- 関連記事
-
- わくわく矢掛ツアー 2日目ダイジェスト
- わくわく矢掛ツアー 1日目ダイジェスト
- 加賀発祥!野菜たっぷりの「8番ラーメン」
- 金沢駅で金沢のクラフトビールを味わう!オリエンタル ブルーイング
- 金沢おでんの名店「黒百合」でランチ♪