Welcome to my blog

ホテル&旅館

Twilight Hotel お多福INN 宿泊記 お食事編【タベルナ34】

0
タベルナ34
2泊3日の岡山旅行。2日目と3日目は瀬戸内海に浮かぶ島めぐりでした。
2日目の夜に宿泊したのは白石島にある「Twilight Hotel お多福INN」
50年近く白石島で営業していた「お多福旅館」が2020年6月にリニューアルオープン。
食事処もイタリアンレストラン「タベルナ34」へと変わりました。

瀬戸内海の新鮮な海の幸を和食ではなく、イタリアンでいただけるのです。
といっても完全なイタリアンではなく和のメニューもあります。

まずはタコのバターソース
タベルナ34
イタリアでもタコを食べるのだそうです。

ハウスワインの白をいただきました。
タベルナ34

岡山では何度かタコを食べましたが、どれもやわらかいんですよね~。
たっぷりのバジルソースは口の中に香りが広がります。
タベルナ34
これはワインが進みすぎて困る~

お次はお刺身の盛合せ
タベルナ34

樽は矢掛で作ってもらったものだそうです。
タベルナ34

鯛、鰆、そして生のワタリガニ!
タベルナ34
昨年の冬は新橋でカンジャンケジャンをたっぷり食べたけど、今年はまだワタリガニ食べていなかったのよ。

タベルナ34
シェフ特製の刺身醤油でいただくのですが、ワタリガニは何もつけなくても身が濃厚すぎて、そのままで十分なおいしさ!
ネットリとした食感もたまりません。
贅沢だわ~~

スープはバターナッツカボチャ
タベルナ34
日本のカボチャより水分少な目で、その分濃厚なポタージュスープ。
名前の通りナッツの香りも。

ステーキはウエルダンのような焼き加減に見えて、
前日のお肉がちょっとかたかたので、ちょっと身構えちゃったのですがw
とってもやわらかかったです。
タベルナ34

赤ワインにしようかなとも思ったけど、日本酒で。
タベルナ34
竹林さわやか
日本で最も古くからグローバルオーガニック認証を獲得しているオーガニック米にこだわった丸本酒造の日本酒です。
名前通りさわやかな飲み口。
日本酒のべったりとした甘さが苦手な人も、これなら大丈夫。
スッキリとした辛口の白ワインに近いです。
でも、日本酒独特の旨味もしっかり味わえます。

バゲットにおいしいオリーブオイル
タベルナ34

そして、瀬戸内の海の幸がたっぷり入ったペスカトーレ
タベルナ34
メバルが丸々1尾入っています。

岡山と言えばシャコも。
タベルナ34

デザートはプリン
タベルナ34

白桃そのもののようにフルーティー!
タベルナ34
これ、どこかで買えるのかしら?

コーヒーもいただいて、大満足のディナーでした。
タベルナ34

翌朝もこちらでいただきました。
タベルナ34

タベルナ34

朝食は和食です。
タベルナ34

タベルナ34
焼魚はサワラでした。
岡山に来てサワラもよく食べたなぁ~。
白和えひじきの煮物茄子のそぼろあん

湯豆腐
タベルナ34

イカのお刺身
タベルナ34

あとは生卵があったので玉子かけご飯で。

お部屋を移動してコーヒーをいただきました。

レストランは宿泊者じゃなくても利用できるようですよ。

タベルナ34オーベルジュ / 笠岡)

夜総合点★★★★ 4.0



*****
旅行の予約ならハピタスがお得!

ハピタス経由で楽天トラベルなど旅行サイトから予約すると、ポイントが2重にたまります!
2ヶ月で石垣島往復エア分貯めた人も!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスの姉妹サイト「たびハピ」に旅行記事を書いています。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.