ちゃんとおいしい!溝口温泉 喜楽里のお食事処「ごちそう屋」

先日、仕事で溝口温泉 喜楽里に出かけました。
近くなのに行ったことがなかったんですよね。
中学生以上しか利用できないので、スーパー銭湯なのにとってもゆったりと過ごすことができました。
詳しくはこちら。

https://onsen.nifty.com/kawasaki-onsen/onsen007460/#report
モデルさんと一緒の取材は初めてだったので、前日から緊張していましたが、かわいく撮れたのではないかなと。
取材の後はお風呂も利用させていただきました。
いいお湯でした(^^)

取材も兼ねて「ごちそう屋」でお食事。
最近のスーパー銭湯はグルメにも力を入れているんですね。
どれもおいしかったです。
店長のおすすめを3品をいただきました。
まずは人気No.1というカレーうどん。

720円
しっかりと辛くて、麺はもちもち。
とろりとしたカレーが麺によくからみます。
人気があるのも納得。

他にもカレーうどん頼んでいる人を多く見かけました。
トンテキ定食

1,150円
お味噌汁、ご飯、小鉢、お漬物つき

ひとくち齧るとガツンとくるニンニク!
おいしいけど、これはデートでは食べられないわw

ご飯がすすむ味~~!
お肉もやわらかい!
三色蕎麦御膳

1,180円
山菜蕎麦・めかぶ蕎麦・とろろ蕎麦に、にぎり寿司(マグロ・サーモン・イカ)と、天ぷら(海老・カボチャ・茄子・インゲン・サツマイモだったかな?)のセット
小皿をもらって3人でシェアしていただきました。
箸も新しいのを使って、ちゃんと感染対策はしてますよ。
期間が短いからと、記事では紹介していないのですが、激辛メニューから赤手羽先(600円)もいただきました。

これは辛い~!
口の中がひーひーする~!
おいしい~!

実はサウナブームと一緒に激辛ブームも来てるのですよ。
サウナで汗をかいた後、激辛メニューでさらに汗をかき、最後に普通の温泉に入って帰るのだとか。
辛いの好きだから、激辛メニュー続いて欲しいわ。
私は食べていないけど、デザートもいろいろあります。

ここのスパ銭は本当に気に入ったので、多分これからプライベートで利用すると思う(^^)
お食事処 ごちそう屋 (定食・食堂 / 武蔵新城駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
- 関連記事
-
- 新橋の愛媛「せとうち旬彩館」で焼豚玉子飯を食べる!
- 【神楽坂】モンスターコーヒー&グリルで肉厚ジューシーなハンバーガを食べる!
- ちゃんとおいしい!溝口温泉 喜楽里のお食事処「ごちそう屋」
- クルア・ナムプリック@自由が丘 念願のカオニャオ・マムアンいただきました!
- 大阪王将@センター南 正しい休日の過ごし方