茨城フラワーパーク内の宿泊施設「花やさと山」でBBQ

10月2回目の茨城取材。
宿泊したのは茨城フラワーパーク内にある宿泊施設「花やさと山」。
サークルロッジとグランピングがあります。

グランピングは未体験で、一度は体験してみたいと思っていたのだけど…



結局、快適に過ごせそうなロッジを選んだのでした。

電気は明るいし、エアコンで暖かいし(^^;
しかもサークルロッジの上はデッキになっていて、各お部屋の上はプライベートデッキなんですよ。
星空独り占め!


まぁ、1日目は雨だったんですけどね。
でも、2日目は晴れ!
星も月も雲海も幻想的でした。

詳しくはこちらで紹介しています。

https://hapitas.jp/tabihapi/13710/
お風呂がなくて、共同シャワーのみというのは、ちょっと辛かったけど。

あと、トイレも共同トイレ。
アウトドアに向いていない人間なんです。
そして、食事はBBQです。
といってもすべてコールマンで揃えてあって、ガスボンベを装着して、普通のコンロのように使えるんです。


シェフプラン
常陸牛・常陸の輝き(豚肉)・筑波地鶏
と、茨城のブランド牛・ブランド豚・ブランド鶏が勢ぞろいですよ。
野菜は季節の新鮮野菜。
サラダはシェフ特製ドレッシングで。
お米は石岡市八郷産新米コシヒカリ。
シェフ特製タレ・ふくれみかんソルト・ローズソルトでいただきます。





お米もおいしく炊けました。

一緒に参加しか他媒体のライターさんと乾杯!

楽しい時間を過ごしました。
翌朝も食材をフロントに受け取りに行って、自分で作ります。


コーヒー豆を自分で挽いて、ドリップでコーヒーを淹れます。
スキレットでベーコンと卵とシイタケを焼き、サラダとパンで朝ごはん。
なんて優雅な朝ごはん…と思いきや、食材を受け取って、チェックアウトまで30分しかなかったんですよ。
なので、ダッシュで調理して、写真撮って、食べて、チェックアウトです。
ゆったり楽しみたかったなぁ~~。
現在、自分たちで食材を持ち込むことはできません。
でも、すべて準備してくれるので、手ぶらで楽々アウトドアが楽しめますよ。
花やさと山 (その他 / 神立)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- ダイワロイネットホテル高松 宿泊記
- スマイルホテル松山 宿泊記
- 茨城フラワーパーク内の宿泊施設「花やさと山」でBBQ
- 草津温泉ホテルヴィレッジのお部屋
- 草津温泉ホテルヴィレッジの朝食バイキング