1泊2日の草津旅行 1日目

10月15日・16日、夫婦で草津温泉に出かけてきたので、記録として残しておきます。
8月に旦那が草津温泉ホテルヴィレッジ(旧・中沢ヴィレッジ)を予約してくれました。
ずっと行きたかった中沢ヴィレッジ。
それはそれは楽しみにしていたんです。
なのに、仕事を終わらせることができず(泣)
8時出発を9時にしてもらい、さらにずっと助手席でメールしたり電話したり…。
それでも少しは観光もしました。
国指定名勝「吾妻峡」。
紅葉にはちょっと早かった。


日本一短いトンネル「樽沢トンネル」




お昼は以前来た時にはなかった「道の駅 八ッ場ふるさと館」へ。
ここで、八ッ場ダムカレーを食べるつもりだったんです。
ホームページにはラストオーダー15時と。
到着したのは14時32分。
ラストオーダー終わってました(号泣)
ダムカレーも残念だけど、お腹空いた。
旅先では、そこでしか食べられないものしか食べないと決めている私。
250円の八ッ場ダム焼きがランチとなりました。

ダムの形をしたお好み焼きみたいなの。
特産品のキャベツとハム、そしてチーズが入っています。
他に小倉やカスタードもあったけど、食事っぽいのが食べたくてキャベツに。
チェックインの時間を過ぎていたけど、ホテルを素通りして雲海を見るために白根山へ。
雲海スポットの渋峠は雲で覆われていました。
横手山ドライブインまで行くと見事な雲海が!

今まで見た雲海の中で一番スケールが大きなものでした。
来てよかった。

ホテルにチェックインした時には、既に5時をまわっていたので、
荷物を置いて、30分だけパソコン作業をさせてもらってから、シャトルバスで湯畑へ。



夕食は以前も利用したことのある吾妻で焼肉。


ホテルに戻って、
湯畑源泉の大浴場と
会員制の万代源泉のお湯に入って
お部屋でルパンを見ながらお酒を飲んで1日目は終了です。
- 関連記事