Welcome to my blog

ホテル&旅館

四万温泉 積善館 ~食事編~

0
積善館
半年前から計画していた旦那の誕生祝の家族旅行。
群馬県四万温泉の積善館を予約していました。

映画「千と千尋の神隠し」のモデルのひとつとして有名な積善館。
日本最古の湯宿建築「本館」、国の登録有形文化財「山荘」、一番新しく贅沢な「佳松亭」の3つの建物があります。
私が予約していたのは本館。
こちらは昔から湯治の利用客が多い質素なお部屋で(でも、最近古い建築が好きな私には嬉しい!)、食事はお弁当になります。

お弁当なのでお部屋に持っていって食べてもいいんです。
ただし、持っていくのは自分たちで。

お弁当にお蕎麦、茶碗蒸し、おかわり自由なご飯と上州麦豚こしね汁がつきます。
息子たちがいるので、ひとりプラス2,750円のボリュームアップ「四季御膳」を予約したつもりでしたが、通常の「積善弁当」を予約していました。
でも、それでも十分なボリュームがあって、結果オーライでした。
積善館


積善館
つくね
鶏肉の串焼き
焼魚
刺身こんにゃく
笹団子

積善館
牛肉の角煮
湯葉
ごま豆腐

積善館
さつま揚げ
酢の物

積善館
漬物
茶碗蒸し
上州麦豚こしね汁
白米

当時宿っぽい素朴なお弁当だけど、お腹いっぱいになりましたよ。

朝ご飯もお弁当。
積善館
焼き鮭、温泉卵、煮物
おから、青菜の煮びたし、納豆

積善館
切干大根、ヨーグルト、サラダ
サラダはすりおろし野菜ドレッシングがおいしかったです。

積善館
白米か温泉粥が選べるので温泉粥。
お味噌汁もあって、朝もお腹いっぱいになりました。

食べきれないだけのお料理より、このくらいのお料理の方が湯治には良いと思います。

四万温泉 積善館旅館 / 中之条町その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.