嶽きみ食べたぞ~~~♪

嶽きみは青森県弘前市でだけ栽培されているトウモロコシで、糖度は18度以上とメロンより甘いんです。
青森県に近い秋田の県北出身だけど、日本海側などでめったに食べることはできず…。
鷹巣、もしくは大館まで行くと、運が良ければ食べることができます。
嶽きみ.com
コロナのせいで2年帰省できていないので、嶽きみもお預けでした。
が、妹が近所のスーパーで申し込んでくれたので、2年ぶりに嶽きみを味わうことができました。
まず、届いたのがサニーショコラ。


生でも食べられるトウモロコシです。

私以外の家族は「甘い~~!」と驚いていましたが、私的にはちょっと甘さが足りないと感じていました。
翌日、恵味も届きました。

サニーショコラの茹で時間が3分なのに対し、こちらは5分。
しっかり茹でます。

あまぁ~~~~~い!
これは私の知ってる嶽きみ!
この甘さが嶽きみなのよ~~!
サニーショコラはすっきりめの甘さ、
恵味はコクのある、人によってはくどく感じるw甘さ。
好みはあるけど、どちらも甘いです。
これ食べちゃうと、普通のトウモロコシが食べられなくなっちゃうのよ。
帰れなくて寂しいけど、少しでも田舎の味が楽しめて嬉しかったです。
来年はトリヨセマンで記事にしようっとw
県外にお住まいの方は上記のサイトでメルマガ登録して、来年6月7月に予約購入するのと確実に食べられると思いますよ。