台湾まぜそば豪@北千住 トッピングや辛さを選んでMY BESTな1杯を!

仕事で北千住へ。
時間的にもちょうどお昼ごろだったので、北千住に住んでいる長男と一緒にお昼ご飯を食べることに。
すでに6年以上北千住に住んでいる長男は、いろいろ食べ歩いているようです。
比較的最近できたばかりで、話題のお店ということで「台湾まぜそば 豪」へ。
長男は2度目だとか。

夜は居酒屋のようで、昼だけの営業です。

基本の台湾まぜそばに、いろいろトッピングや辛さを選べるようになっています。

季節限定メニューで冷たい台湾まぜそばもありました。

1人1枚紙に書いて注文します。

よくわからなくて、長男にいろいろ教えてもらいました(^^;
まずは、
まぜそば・納豆まぜそば・味玉まぜそば・チーズまぜそば・牛すじまぜそばから、ひとつ選びます。
辛さは、
普通・中辛・大辛・鬼辛・獄辛・悪魔から選びます。
麺の量は
小盛り(-50円)・中盛り・大盛り(+100円)・特盛り(+200円)
にんにく
あり・なし・少な目
トッピング
生たまご・納豆・ニラ・味玉・台湾メンチ・ニンニク・メンマ・魚粉・九条ネギ・海苔・チーズ・牛とろすじから選べます。
結構悩む~~~
左長男、右私でオーダー。

まずはサイドメニューの台湾飯(400円)が運ばれてきました。

ご飯茶碗のようなサイズ。
台湾ミンチと生たまご、九条ネギ、海苔をご飯と一緒に混ぜていただきます。


味が濃い台湾ミンチがご飯と生たまごで、ちょうどよい味に。
長男から台湾まぜそばは着丼まで10分弱かかると聞いていたので、
ふたりで1杯をシェアして食べて、台湾まぜそばが来るまでの前菜となりましたよw
しばらくして私の台湾まぜそばが着丼。

味玉まぜそば(910円)+九条ネギ(100円)
中辛・麺中盛り・ニンニク少な目です。
本当はニンニクたっぷり乗せたかったのですが、この後仕事で人に会うので我慢我慢。
長男はこちら。

牛すじまぜそば(1,070円)+チーズ(200円)
鬼辛・大盛り(100円)・ニンニク多め
どちらも〆のご飯(無料)つきです。
まずは混ぜて、そのまま味わいます。

しっかりとした濃厚な味!

中辛でも、意外に辛い。
長男から鬼辛を少しもらったけど、そちらは口の中がしびしびに痺れちゃう辛さ。
彼はさらに山椒をやまほどプラスしていたので。
私は昆布酢追加でまろやかに。
箸で割ったら、あまりきれいな断面にならなかったのだけど、味玉の茹で加減はこんな感じ。
固ゆでまではいかないけど、黄身はしっかりめに固まっています。

最後は〆ご飯を入れて食べたのだけど、写真があまりきれいに撮れていなかったので割愛。
台湾飯とは、また違った味です。
次は私もニンニク多めで食べたい!
ボリュームがあるので、私は小盛りで良かったかな。
台湾飯も半分食べちゃったので、本当にお腹いっぱいになりました。
ラーメン激戦区の北千住に、またおいしいラーメン屋さんが増えましたね(^^)
台湾まぜそば 豪 北千住店 (台湾まぜそば / 北千住駅、牛田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- ジャージャー麺で有名な「香港飯店 0410」が赤坂に
- チリトマ ラーメン THANK@大門 おいしくて罪悪感のないラーメンw
- 台湾まぜそば豪@北千住 トッピングや辛さを選んでMY BESTな1杯を!
- 麺処 秋もと@市ヶ尾 大行列のラーメン屋さん!特製ラーメンは豪華すぎ!
- 京鼎樓@お台場 小籠包付きで1000円のランチセットはお得♪