Welcome to my blog

グルメ

JALとANAの機内食をお取り寄せしてみました。

0
機内食
旅行に行けない寂しさを機内食をお取り寄せして癒しています。
マッサージチェアに仕事用のトレイを置いて、お蕎麦やヨーグルト、フルーツ、海外のビールと一緒にビジネスクラス気分でw

ANAの機内食は発売と同時に大きな話題となりましたね。
私も購入してお取り寄せサイト「トリヨセマン」で紹介させていただきました。
スマニューでも取り上げていただいたんですよ(^^)
記事はこちら⇒ANAやJALの機内食をお取り寄せ!発売予定や価格・メニューを調べてみた!

ANAの機内食が好調なのに影響をうけたのか、7月末にJALも機内食販売をはじめました。
第一弾は買いそびれたのですが、8月4日発売となった第2弾は購入できましたよ。

8月4日の注文で届いたのは8月13日。
思ったより時間がかかりました。
機内食
第二弾の北海道シリーズです。
6食入り5,890円、12食入り9,790円。
ANAよりちょい高め。
その分スープがついています。
あと、売り上げの一部が発展途上国の給食事業に寄付されます。

早速お昼に実食。

旨味たれ 豚丼(帯広)
機内食
豚丼とカボチャ、インゲン、お漬物。
豚肉とタレのしみたご飯がおいしかったです。

三元豚とフジッリのスパカツ(釧路)
機内食
パスタのお取り寄せ機内食は初めてかも。
カツはソースがかかっているので衣のサクサク感はないです。

根菜とザンギの玉子そぼろご飯
機内食
ザンギは帯広風とのこと。
レンコン、ニンジン、玉ねぎ…

スープと一緒に。
機内食

う~ん、私はANAの方が見た目も豪華で好きかな~。
ご飯はJALの方がおいしいという意見もありましたが、ANAはご飯が見えないくらいおかずがいっぱい。

ANAのビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス
機内食
これは家族全員大好き!
オムライスにビーフシチューって贅沢!

チキン南蛮丼
機内食
見るからに豪華だよね。
機内食は量少な目だけど、これは「食べた~」って満足感がありました。

牛すき焼き丼
機内食
これはちょっとがっかりだった機内食。
お肉の量も少ないし、その割につけあわせの野菜がイマイチで。
長い海外生活から戻ってきたら、おいしく感じるのかも。

ANAはお仕事で購入したけど、JALは趣味で購入w

各航空会社の購入するとマイルもたまります!
楽天にも時々商品が出ています。
楽天だとポイントたまりますよ~。

JAL機内食はこちら⇒https://www.shop.jal.co.jp/s/bistrodesky/


ANA機内食はこちら⇒https://www.astyle.jp/disp/CSfSpeDispListPage.jsp?tx=press48&dispNo=021001176

購入のタイミングなどはトリヨセマンの記事を参考にしてくださいね。









関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.