Welcome to my blog

2021年7月 山梨/富山・岐阜

富山・岐阜 2泊3日の旅 ~2日目~

0
富山・岐阜
7月に出かけた富山・岐阜の旅2日目の記録です。

朝食は宿泊した天然温泉剱の湯 ドーミーイン富山で。
天然温泉剱の湯 ドーミーイン富山
>>天然温泉剱の湯 ドーミーイン富山 ~朝食編~
白エビご飯、蟹入り茶わん蒸し、あら汁…と、富山グルメを満喫しました(^^)

ホテルをチェックアウトしたら、「世界一美しいスタバ」に選ばれたスターバックス富山環水公園店へ。
富山・岐阜

47都道府県フラペチーノ

富山・岐阜

スターバックス 47 JIMOTO フラペチーノ®の「富山まるでスイカっちゃフラペチーノ」を飲みましたよ♪
47都道府県フラペチーノ
>>スターバックス 「47 JIMOTO フラペチーノ®」 静岡・山梨・富山・長野・東京

その後、車で雨晴海岸へ。
富山・岐阜
晴れた日には富山湾越しに立山連峰を望むことができます。
海と3,000 m級の山々を一度に眺めることができるのは、日本…いえ世界でここだけとのこと。
残念ながら雲が出ちゃって、山はよく見えなかったんですけどね。
春なら雪の残る立山連峰が見られて良いかも。

道の駅雨晴は新しくてきれいな施設。ただ、駐車場は小さい。
道の駅を超えたところや、海岸沿に無料駐車場があるので、
駐車待ちの列に並ぶより、そちらに停めて少し歩いた方が早く景色を見ることができますよ。

道の駅雨晴海岸の展望台から見た景色。
富山・岐阜

富山・岐阜
海岸線を走る氷見線からの眺めも良いそうで、機会があったら乗ってみたいものです。

雨晴海岸から車で15分ほどで氷見に到着。
全日食べた氷見マグロがおいしかたので、氷見マグロ目当てに出かけました。

まずは氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
富山・岐阜
食堂から鮮魚の販売まで、たくさんのお店が入っていました。
すっごい買いたいものだらけだったのですが、帰るのが翌日なので泣く泣く断念。

富山・岐阜

富山・岐阜

展望広場からの眺望。
富山・岐阜

天然温泉かけ流しの足湯もあって気になったのだけど、時間がなかったのでこちらも諦めました。

その後、氷見魚市場食堂でランチ
氷見魚市場食堂

ランチの待ち時間や、ランチ後に氷見の藤子不二雄(A)まんがワールドを観光。
富山・岐阜
氷見駅前の無料駐車場に車を停めて、歩いて散策。
ちょうど氷見線が入ってきました。
富山・岐阜

バスも藤子不二雄ワールド。
富山・岐阜

氷見駅前の道は怪物くんストリート
2020年のハロウィンに誕生したばかりなので、モニュメントはどれも新しいです。
富山・岐阜

富山・岐阜

富山・岐阜

富山・岐阜

なんとも懐かしい感じの商店街は、藤子不二雄ロード。
郵便局の近くに無料駐車場があったので、車はそちらに停めて散策しました。
富山・岐阜

富山・岐阜

こちらにも様々なキャラクターが。
富山・岐阜

富山・岐阜

富山・岐阜

富山・岐阜

からくり時計も、ちょうど見ることができました。
富山・岐阜

全部見てまわろうと思ったら、かけ足でも1時間以上はかかりそうです。
2時くらいには氷見を出ようと思っていたのに、氷見を後にしたのは3時過ぎでした。

もろもろ悔いが残る、富山。
氷見マグロも完売してて食べられなかったし。
雨晴海岸は11月~3月が見ごろとか。
魚津の蜃気楼も見たいし、次回は春に来たいな。

5時前になんとか奥飛騨温泉郷の平湯温泉にある「湯めぐりの宿 平湯館」に到着。
富山・岐阜

温泉に入って、夕ご飯を食べ
富山・岐阜

夜鳴そばもいただいて
富山・岐阜

2日目は終了です。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.