MIA MIA@東長崎 日本初上陸のおいしいコーヒーが飲めるカフェ

西武池袋線の東長崎駅へ。
実は降りたのははじめて。
池袋駅からは2駅です。
東長崎駅北口からは歩いて1分ほど。
OPENは2020年の4月だとか。

築50年ほどの元ブティックをリノベーション。
ブティックというか昭和の洋品店って、こんな感じでしたよね。
オーナーはオーストラリア・メルボルン出身のコーヒーブロガー ヴォーンさん。
ファッションモデルで日本語講師でコーヒーに関する本をだしていて…と多彩!
お店のリノベーションは建築家の奥様が行ったそうで、OPENして1年もしないで雑誌POPYEの表紙を飾ったそうですよ。
確かにオシャレなんです。
でも、写真は撮れませんでした。
だって、お客んがいっぱいで。
老若男女国籍問わず、いろんな人が集まっています。
コーヒーがおいしいのはもちろん、ヴォーンさんの人がらもあるようです。
ず~~~~っとダジャレを言ってます。
都合が悪くなると日本語わからなくなります←日本語講師なのに
初めての利用でも、まるで常連さんのような居心地の良さがあります。

小さなスプーンでコーヒーを少しだけいただきました。
!!
なんといったらいいんでしょう。
ブラックコーヒーなのですが、まるで黒糖のようなコクがあります。
これは1杯じっくり飲みたかった。
私はナイスラテ。
アイスラテをここではナイスラテというのですw

ラテなのにコーヒーのコクと風味がしっかり残っていて、これを飲んじゃうとシアトル系のコーヒー店は利用できなくなるわ(^^;
ホットラテも楊枝などを使うのではなく、ピッチャーでイラストを描いでいるんですよ!

使用しているコーヒー豆は日本初上陸だという、メルボルンで人気のロースター「PADRE」。
日本ではここともう1軒でしか飲めないとか。
我が家は今デロンギのサブスクを利用しているので、コーヒー豆がたくさんあるのよね(--;
そうじゃなければ買って帰りたかった。
1杯1杯ハンドドリップで淹れているそうですよ。
東長崎のようなマイナーな駅に(失礼)、こんなオシャレなカフェがあるなんて。
うらやましすぎる。
マイアマイア (カフェ / 東長崎駅、落合南長崎駅、千川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-
- スターバックス 「47 JIMOTO フラペチーノ®」 静岡・山梨・富山・長野・東京
- 北丸@新宿 全室個室でタブレットで注文!人と接しないので安心!
- MIA MIA@東長崎 日本初上陸のおいしいコーヒーが飲めるカフェ
- 博多野菜巻き串ともつ焼き すみび@大和 タイムスリップしたような居酒屋さん
- 福岡発!華のように美しいフルーツ大福専門店「華菱」が鎌倉エリアにOPEN