博多野菜巻き串ともつ焼き すみび@大和 タイムスリップしたような居酒屋さん

仕事で大和へ。
相鉄線沿いには14年くらい住んでいて、大和は20代前半のお金がない時代、よく飲みに出かけていました(笑)
お安く飲める居酒屋が多くあって、しかもゆる~い感じのお店ばかりだったんです。
ちなみに相鉄線を転々としましたが、横浜ナンバーじゃなくなるのがいやで、瀬谷より先には住んだことありません(^^;
なので、大和はとにかく居酒屋のイメージが強い私。
最近は小田急で何度か通過したけど、降り立ったのは数年ぶりでした。
家から30分ほどなんですけどね。
ちょっと歩くと汗がダラダラ流れてくる暑さで、ちょこっと涼んでいくことに。
駅目の前の大和銀座通りは全然変わってないね~。
ここらでもよく飲んだ記憶があるわ。

お姉さんが下で声をかけてくれた、ビルの3階の「博多野菜巻き串ともつ焼き すみび」へ。
17時前でも飲めましたよ。
ここはお客さんがいない部分を撮っているけど、先客ありです。

私たちは個室へ。
適当につまんで飲むことに。


一応ノンアルコールで。

460円
お通し(440円)は肉団子の甘酢がけでした。
クリームチーズの西京漬けと長芋の山わさび

どちらも350円。
どちらも味が濃い目で、これはビールのすすむむ味。
辛辛もつ煮込み

460円
辛さは控えめだけど、卓上の七味をかけると辛党も満足できる辛さに。
もつ焼き

770円
右からてっぽう、はつ、とろしろ、はらみ、タンカルビ
はらみは食べやすいわ~
すみび豚巻きアスパラ

すみび豚巻きトマト

すみび豚巻きエリンギ

すみび豚巻きうずら

各240円。
甘味噌をつけて食べるんですよ。
野菜を豚肉で巻いていると、おいしいのにヘルシーで安心して何本でも食べられますよね。
唐揚げ

570円
揚げたてで熱々。
衣もカラリとしています。
マヨネーズをつけるってはじめて。
カロリー気になるけど、これは“あり”ね。
実はアルコールの提供もしています。

グレープフルーツサワー飲んじゃた。
お店にいた時間は50分ほど。
短時間でサクッと飲んで満足満足。
きちんと感染対策して飲めるなら、お店で飲んでもいいんじゃないかな。
外飲みしている団体より全然安全だと思う。
外飲みはコロナが落ち着いても、そのまま文化として定着しそうでなんか不安だわ。
博多野菜巻き串ともつ焼き すみび 大和本店 (居酒屋 / 大和駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 北丸@新宿 全室個室でタブレットで注文!人と接しないので安心!
- MIA MIA@東長崎 日本初上陸のおいしいコーヒーが飲めるカフェ
- 博多野菜巻き串ともつ焼き すみび@大和 タイムスリップしたような居酒屋さん
- 福岡発!華のように美しいフルーツ大福専門店「華菱」が鎌倉エリアにOPEN
- 月島もんじゃ もへじ@横浜 もんじゃは絶品!一品料理も絶品!予約は平日なら可能