マリンルージュのディナークルーズは今がオススメ!

4連休は近場でおとなしくしています。

マリンルージュのディナークルーズに出かけました。

氷川丸の隣にある山下公園から乗船。

通常は19時半からの120分クルーズなのですが、今は18時からの120分クルーズになっています。
これって、かなり貴重!
普段は夜景を楽しむクルーズですが、18時スタートなら夕暮れ時から夜景まで両方楽しめるんです。
しかも、通常はサンセットクルーズないですからね。
事前に予約して出かけたので、進行方向右側の眺めの良いテーブルを用意していただいてました。
フレンチのコースは
ジャック 8,200円
クイーン 11,200円
キング 15,000円
今回はクイーンでお願いしていました。
アルコールの提供ができないので、ノンアルコールで。

旦那はノンアルコールビール

私はノンアルコールのスパークリング

オレンジに染まっていく空と海を眺めながら、しばしうっとり。

そして、まずは前菜

雲丹のフラン キャビア乗せ
鴨と野菜のゼリー寄せ
真ん中の白いのはなんだろう?
最初果物かなと思ったのだけど、食べると食感はシャクシャク。
それでいて生の山芋のような粘り気ある。
な~に~こ~れ~
聞いてみればよかった。
パンはおかわり自由。

バターがおいしい。
旦那はバゲットをこのあと2個おかわりしていましたよ。
スープ

カリフラワーの冷製スープ
これはおいしい!
ビシソワーズよりあっさりしてて、夏にはぴったりのポタージュ。
トッピングはベーコンビッツかな。
魚料理

スズキのソテーと有頭海老
きのことアサリのリゾット、デュグレレソース
皮目がパリパリしたスズキもおいしいけど、下のリゾットもおいしい~。

私はホワイトミモザ(ノンアルコール)を追加。

少しずつ窓の外も暗くなってきて、ますます幻想的な風景に。
窓にどうしても船内の灯りが映りこんじゃいますけどね。



ベイブリッジの下も通るのですが、意外に船のスピードが出ているようで、写真はブレブレでした(^^;
肉料理

牛フィレ肉のポワレとリードヴォー
マデラソース、じゃがいものドフィノワーズと一緒に
リードヴォーは臭みもなく、ホタテの貝柱のような食感。
ただ、牛フィレ肉が輸入牛独特の臭みが残ってて、ちょっと残念。
じゃがいものドフィノワーズは、ジャガイモのホクホク感とシャキシャキ感、両方が味わえて、とってもおいしかった!
デザート

ヨーグルトムース、
黒胡麻アイス
黒胡麻アイスが濃厚でおいしかった!
フルーツはアメリカンチェリー
紅茶と共に

旦那さんはアイスコーヒー
その後、まだ時間があったのでデッキへ。


ただでさえ夜なのに、船の上からだと写真はほとんどブレブレです(^^;
コスモクロックがオリンピック仕様になっていましたよ。
昼と夜、両方の横浜が楽しめる、今だけのディナークルーズ、ほんとオススメです!
あ、BGMはジャズですが、山下公園が近くなり下船の時間となると、サザンオールスターズの「LOVE AFFAIR~秘密のデート」になります(^^)
♪マ~リンル~ジュで愛されて~♪
マリーン・ルージュ (フレンチ / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事