月島もんじゃ もへじ@横浜 もんじゃは絶品!一品料理も絶品!予約は平日なら可能

にっくき禁酒法あけの1杯ぢゃぁぁぁ!
マンボー継続中の横浜だけどアルコールは飲めるようになったよ。
どうどうと飲める1杯は格別です!!
というわけで横浜!
市営地下鉄の出口からは歩いて2分の「月島もんじゃ もへじ 横浜」。
3階建て建物は階段無し。
案内されたのは3回。根性でのぼった。のぼった先にパライソがあるから。
各階ごとに月島、浅草、上野とコンセプトが違うのだとか。
通し営業。夕方5時に行ったら席に余裕があるな~と見ていたら、あっという間に満席になった!
でも、検温や消毒、ソーシャルディスタンスなど、コロナ対策はきちんとされてましたよ。

まずはビール!
プレミアムモルツ(生)

580円
う、う、うまぁぁぁぁぁい!(嬉泣)
やっぱり家飲みとは違う。生ビールうまし!
ジョッキもキンキンに冷えています。
お通し

380円
お、ゲソですね。
実は明治4年創業の築地の魚屋さんがやっているもんじゃ焼き屋さん。
というわけで海鮮がとにかくおいしいから、絶対気に入ると思うよと教えてもらったお店なんですよ。
バターで焼いて、醤油をかけて…ビールがすすむくん!

これだけでジョッキ1杯空いちゃうね。
メニューには季節のおすすめも。



そしたら、季節のおすすめから頼んじゃうよね。
ホタテバター焼き

800円
目の前でスタッフさんがおいしく焼いてくれます。

最後にスープにご飯をいれてリゾットにして食べるのが正解だったそうなのですが、そのタイミングがわからず。
白飯でいただきました(--;
リゾット食べてみたかった。リベンジだな。
いかの丸焼き肝バター醤油

1,000円
もう字面からおいしさが伝わってくるよね。いか+バター+醤油+肝
こちらもスタッフさんが目の前で焼いてくれました。

間違いのないおいしさ!
水茄子浅漬け

680円
水茄子大好き~~!お刺身で食べるのも好きだけど、浅漬けもおいしいね~~。
本当に浅漬け。水茄子独特のシャクっとした歯ごたえがなんともいえないおいしさ。
いわしの刺身

650円
まったくくさみがない!
千葉のイワシ専門店で食べたいわしと同じくらい鮮度がいい!
いわしのユッケ

650円
濃厚な卵黄が絡んで、こちらもおいしい!
でも、どちらかひとつと言われたら、ぜひお刺身を!
ここまで新鮮でくさみのないいわしは、なかなか食べられないですよ。
青魚はちょっと…という人は、騙されたと思っていわしのユッケを食べてみて。
騙されていたのは過去のいわし。
いわしって、こんなおいしいんだって絶対感激するから!
自家製さつま揚げ こぼれしらす

600円
なにこれ?なにこれ?な~に~こ~れ~?
こんなさつま揚げ食べたことない。
表面カリカリ、なかは蕩けるやわらかさ。
そして、かかっている出汁が絶品。
もちろん、しらすもおいしいよ。
なんかもう、食べるたびに感動&感激で、気づけば季節のおすすめ全制覇しそうになっていることに気づいたよ。
これは、もんじゃ食べずにしてお腹いっぱいになる。それはもんじゃに対して失礼と思い、もんじゃをオーダー。
明太子もちもんじゃ モッツアレラチーズトッピング

1,480円+250円
こちらもお店の人が焼いてくれます。

モッツァレラチーズはおろして乗せるんですよ。

できあがったもんじゃをパクリ!

!!
なに、このもんじゃ?
とってもクリーミー!
もんじゃなのにもんじゃじゃない。
私の知ってるもんじゃじゃない。
ダシが鶏と5種?の香味野菜、つまりコンソメスープのような味なんですよ。
だから、和じゃなくて洋の味なんです。
モッツァレラチーズもミルキー。

新しいもんじゃです。
ボリュームも結構あって、いろいろ食べた後なのでお腹ぱんぱん!でも、おいしいからヘラがすすんじゃう。
他にも気になるメニューがたくさんあったけど、もうお腹はちきれそうでした。
飲んだドリンクは
甘くないレモンサワー

本当に甘くなくて食べ物の味に響かない。
生ホッピー

あんず棒サワー

甘酸っぱくて懐かしい味
各階ごとにちょっとドリンクも違っていて、これは3階でしか飲めないドリンク。
このスパイスも3階のみ、

信号サワー


赤唐辛子の赤、レモンの黄色、青紫蘇の緑
3色揃った信号サワーw
しかも辛口。
全部私が飲んだのじゃないですよ。
ひとりで来て、ビール片手にもんじゃを食べている人も。
コロナで唯一よかったなと思うのは、もともとひとりご飯、ひとり旅派だったけど、肩身が狭くなくなったことw
でも、ここは何人かできて、いろいろ食べてみたいかも。
帰り1階に降りてびっくり!

大行列!
6月10日にOPENしたばかりなのに、すごい人気!
予約は平日なら前日の電話で可能だそうですよ。
その時、階の指定も空いていたらできるそうなので、全部の階で食べてみたいわ。
月島もんじゃ もへじ 横浜 (もんじゃ焼き / 横浜駅、平沼橋駅、新高島駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
- 関連記事
-
- 博多野菜巻き串ともつ焼き すみび@大和 タイムスリップしたような居酒屋さん
- 福岡発!華のように美しいフルーツ大福専門店「華菱」が鎌倉エリアにOPEN
- 月島もんじゃ もへじ@横浜 もんじゃは絶品!一品料理も絶品!予約は平日なら可能
- しろいち@渋谷 映えスイーツして人気のソフト!映え写真はむずかしい…
- JIJIMI GO&NENE CHICKEN@渋谷 韓国チキンは残った分テイクアウト可能!