Welcome to my blog

東京・横浜・関東近辺散歩

叙序圓@鎌倉 台湾の朝ご飯がいただける人気のお店

0
叙序圓
お仕事で鎌倉へ。
日帰りもできる距離ですが、ちょうど皆既月食の日と重なるので、ちゃっかり1泊してきました。
レンズから三脚、たくさん持って出かけたのに月食は雲で見えず残念(泣)
次は12年後ということで、体力つけて待ちますかね。

さて、取材の隙間時間を利用して、もろもろ出かけたかったところに出かけてきました。

台湾キッチン叙序圓(じょじょまる)
叙序圓
鶴岡八幡宮の少し手前、若宮大通り沿いにある台湾料理のお店です。
台南出身のお母さんが、自分が子どもの頃に食べたという台湾ローカルフードをお店で提供しています。

朝食と昼食のお店なのですが、とにかく大人気でいつもお店の外にまで人がたくさん並んでいます。
営業時間が15時までとなっていますが、13時前に出かけると既に完売ということも。

お目当ての朝食は7時半から13時までです。

メニューはお粥に、ちまき、鹹豆漿など。
魯肉飯や怪味鶏、鹹水雞と気になるメニューがいっぱい!
叙序圓

でも、初めてなので台湾朝粥。
3種のアソート(950円)にしました。

カウンターにはたくさんの種類の小鉢が!
叙序圓

この中から好きな3品を選べます。
叙序圓
+50円で小鉢の追加もできるんです。

私は悩んで悩んで、よだれ鶏と干豆腐、青唐辛子味噌の3つにしました。
青のりやキクラゲ、ザーサイなどなど、覚えきれなかった。

お粥は肉きのこ粥にさつまいも粥、本日のお粥はピータン粥でした。
叙序圓

叙序圓


ピータン、あまり得意じゃないのだけど、お粥に入っているピータンはおいしかった!

肉きのこ粥もおいしい~。


テーブルの上にはラー油、お酢、山椒塩、自家製豆板醤があって、味変もできます。
叙序圓
自家製豆板醤が辛くておいしい~。
辛いだけじゃなく旨味もたっぷり!

950円でこれは大満足!
叙序圓

デザートで豆花も追加!
叙序圓
プルプルの豆花と甘い黒蜜のコラボがたまりません。

もっと他の物も食べたかったぁ~。
テイクアウトもできるのですが、雨だし、荷物多いし、腰痛いしで断念しました。
テイクアウト用の容器もめちゃかわいかったんです。

近々、また仕事で鎌倉に行くので寄れたらいいなぁ~。

叙序圓中華粥 / 鎌倉駅

昼総合点★★★★ 4.0



そうそう、台湾恋しさにこの間自宅で作ったローポースタン。
叙序圓
おいしかったけど、材料を揃えるのが大変だった。
やっぱり早く台湾にいきたいわん。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.