麺処 秋もと@市ヶ尾 大行列のラーメン屋さん!特製ラーメンは豪華すぎ!

市ヶ尾古墳公園に行く途中、市ヶ尾駅前に長蛇の列を発見。
どうやらラーメン屋さんに並んでいるようでした。
せっかくだからと、帰りにお昼をこちらでいただくことに。
帰りは12時をまわっていたので、さらに行列が延びていましたよ。

マスク必須です。


細かなルールがあります。

たまたま見かけて、何も知らずに並んだので、「食券を買ってきて」と言われてちょっと慌てました。
メニューがさっぱりわからなかったのですよ。
基本は醤油と塩、つけ麺のようです。

特製と頭につくと
バラチャーシュー1枚
炭火焼肩ロース1枚
味玉1個
海老ワンタン2個
海苔1枚
がラーメンに乗ってきます。
今、写真を見て説明があったことに気づきました。
並びながら急いでクチコミをチェックしていたら「トッピングの海老ワンタンがおいしい」と書いていたので、海老ワンタンを追加。
えぇ、この時点で特製になにが載っているか知らなかったので…。
結果、海老ワンタンが5個乗っているラーメンとなりました。
店内はカウンターのみ6席。1席ごとに透明のパーテーションがあるので、さらに狭く感じちゃう。
かつお節の入ったお酢と辛粉。

特製醤油+海老ワンタン(3個)

1150円+200円
紙エプロンがもらえたので利用しました。
水菜とメンマ、紫玉ねぎのみじん切りと長ネギ。
麺は中太。

スープはガツンと魚介系!
ニボラーには嬉しい。
海老ワンタンは中のあんが少な目だけど、ワンタンの皮がつるんモチモチでおいしい。

チャーシューは豚バラと鶏でした。

半熟卵の黄身のとろ~り具合も好み。

特製塩

1,150円
塩?思っていた塩と違う。
こちらも魚介の出汁が強烈で、ニボラーには涙が出るほど嬉しいと思う。
赤いのはパプリカのようです。
塩は麺を平打ちか細麺から選べます。
細麺にしてみました。

なにもわからないまま並んだので、なにが正解かわからず。
きょどきょどしているうちに、完食となりました。
次回はもうちょっと心に余裕を持ってラーメンを味わえるかも。
水曜限定という味噌も食べてみたい。
写真:OPPO A5 2020
麺処 秋もと (ラーメン / 市が尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
- チリトマ ラーメン THANK@大門 おいしくて罪悪感のないラーメンw
- 台湾まぜそば豪@北千住 トッピングや辛さを選んでMY BESTな1杯を!
- 麺処 秋もと@市ヶ尾 大行列のラーメン屋さん!特製ラーメンは豪華すぎ!
- 京鼎樓@お台場 小籠包付きで1000円のランチセットはお得♪
- 勝本@虎ノ門 いつも行列!ニボラーにはたまらない魚介系淡麗中華そば