横手山ドライブイン@長野 GWは天気の急変に注意

GW、公私ともに用事があって長野まで。
ほとんど観光は予定していなかったのですが、日本一標高の高い国道292号線沿いの標高約2,100mにある横手山ドライブインまで行くと、スカイレーターとサマーリフトで横手山山頂まで行けるというので出かけることに。ホテルのチェックインの時間まで1時間あったので、ちょうど良いと思ったんですよ。
横手山ドライブインは2019年の10月に友達と出かけたことがあって、その時は夕暮れの絶景を眺めることができました。


今回は…まさかの猛吹雪です。

突然の天気の急変で車はそこら中でスタック。

我が家は横着してまだスタッドレスタイヤだったのが幸いしました。

横手山ドライブインに来た理由はもうひとつ。
お昼ご飯を食べていなかったのです。
以前利用した関英ドライブインでご飯を食べたかったのですが、お休みだったのですよ。

横手山ドライブインの2階がレストランになっています。
うどん、そば、ラーメン、カレー、定食など、スキー場の食堂のようなメニュー。
でも、味は思っていたよりおいしかった。
かきあげうどん

850円
うどんがもちもちなのです。
おつゆもおいしかった。
きのこそば

850円
カツカレー

1,200円
根曲がり竹定食

1,300円
子どもの頃、タケノコといえばこれでした。
根曲がり竹というのね。
キュッキュッとした歯ごたえが大好きです。

タケノコご飯は春のお楽しみでしたよ。
懐かしいなぁ~。

お味噌汁の味噌の味がちょっと変わってた。
1階で販売していたので買おうかどうか、ちょっと悩んじゃった。
買ってくればよかったなぁ~。
お味噌汁にも根曲がり竹が入っていました。
鶏肉の甘酢餡がけ、千切りのジャガイモ、野菜の味噌和え?う~ん、既に記憶が曖昧に…
小鉢もおいしくて満足です。
根曲がり竹、自宅でも食べたくなった~。
館内からの景色。
本当なら絶景だったんですけどね~

横手山ドライブイン (和食(その他) / 山ノ内町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 歴史の宿 金具屋 4つの自家源泉で100%かけ流し!源泉ツアーが楽しすぎる
- 小布施堂本店@小布施 「鬼滅の刃」禰豆子ファンが喜びそうな青竹水栗羊羹
- 竹風堂@小布施 蒸したての栗おこわを信州の小鉢とともに
- 横手山ドライブイン@長野 GWは天気の急変に注意