Welcome to my blog

ランチ

自由亭@仲町台 噂通りのボリューム!CP良すぎな定食屋さん

0
自由亭
以前からボリュームが凄いと聞いていたけれど、その噂のせいで逆になかなか行けなかった「自由亭」。
先日、やっと出かけてきました。

自由亭
仲町台の駅からは徒歩2分ほど?
遊歩道の中にあるお店です。
ランチタイムは常連さんでいっぱいと聞いたので、12時前に行くようにしました。
テレワークは、こういう自由がきくのがありがたい。

自由亭
お昼過ぎには近所のサラリーマンやOLさんでいっぱいになりましたが、その前からいたお客さんは散歩のついでに寄ったという感じでしたよ。

自由亭

自由亭
メニューは1,000円以上のものが多く、定食屋にしてはちょっと高めと感じるかもしれません。
料理を目にするまでは。

私はプレートAをオーダー。
自由亭
1,130円
この大きさが写真で伝わるかどうか…
トマトはミニトマトじゃないですよ。
運ばれてきて思わず2人で「でかっ!」と声が出ちゃったくらいボリューミーなのです。

卵の下はチキンライス。
ご飯茶わん3杯分はあるんじゃないかしら?

ピントぼけててすみません。
自由亭
カニクリームコロッケも、お母さんの手作りって感じで素朴な味。
でも、私カニクリームコロッケ作れませんけどね(^^;
普通のコロッケなら作れるのですが、クリームコロッケは難しくて。
そのクリームコロッケが家庭の味。
衣もサクサク。

サラダだってスーパーで100円で売っているキャベツの千切りが、そのまま使われているんじゃない?ってくらいのボリューム。
さらにヨーグルトとワンドリンク。
ドリンクは食後にホットコーヒーをお願いしました。

4月のプレート
自由亭
1,400円
目玉焼きハンバーグ、照りマヨチキン、サラダ、ライス、ドリンク

目玉焼きより大きなハンバーグ。
ハンバーグが皆既月食のように目玉焼きからはみ出しています。

照りマヨチキンは、鶏もも肉1/2枚使われていますよ。多分。
いや、1枚かな?

味はどれもおいしいです。

が、とにかくボリュームが。
ライスも山盛りです。

他のテーブルでも、お料理が運ばれてくるたびに、声にならない声が聞こえてきましたよ。「っっっ!」って感じで。

常連さんたちは慣れたもの。
頼むのは日替わりランチで、ご飯の量は少な目で。
運ばれてきたのを見ると、普通の定食屋さんの量でした。
税込み930円なら、普通のお値段です。

息子たちが学生の頃に連れてきたら喜んだだろうなぁ~。

店内喫煙可というのも躊躇する原因だったのですが、今は店内禁煙となっています。

自由亭洋食 / 仲町台駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.