2度目の姥子温泉芦ノ湖一の湯

3月にワーケーションで利用した姥子温泉芦ノ湖一の湯。
>>姥子温泉芦ノ湖一の湯 お部屋と温泉編
1泊2日で夜は飲み放題付き、お風呂は源泉かけ流しのおひとり様プランが6,600円。
この値段でお料理もおいしくて、温泉がとにかくとても良かった。
>>姥子温泉芦ノ湖一の湯 お食事編
Wi-Fiも無料でサクサク。
4月もまだ同じプランがあったので、再度出かけてきました。
ちょうど家に戻ってきていた次男も誘って。
お部屋は別々、食事だけ一緒です。
食事は一緒かなと思ったけど、メインの「いいとこ鶏鍋」以外はメニューが変わっていました。

ポークパテ・鰆のたたき・鰻の山椒風味
前回とまったく違います。
飲み放題は以前は自分で自由に持ってきて飲めましたが、今回はスマホから注文して、お店の方が持ってくるシステムに変わっていました。

生湯葉の冷やし餡かけ
生湯葉は前回はなめこ餡でしたが、暖かくなったからか冷やし餡でしたよ。

鰆の味醂干し焼き
皮目も香ばしくパリッと焼いてあります。
甘めの味付けと、ほろ苦い焦げ目のハーモニーが美味。
おいしかったけど、前回の牡蠣の熱々味噌チーズ焼きの方が自分的には好き。
単なる牡蠣好きというのもあるけど。

活き〆鱧の天ぷら 梅ソース
ほうほう、鱧ですか。
梅ソースでさっぱりといただきました。
これにご飯とお漬物ですが、今回は+110円で卵と葱を別にオーダー。
最後は雑炊で〆ました。
ひとりで連泊している人もいるようで、そういう人はメインも鶏から豚に代わっていましたよ。

食事は1階でいただきますが、ソーシャルディスタンスはしっかり取られています。


朝食は前回と一緒。

野菜スープです。

でも、連泊の人は野菜スープの代わりにお味噌汁、お魚は鮭だったかな。
ちゃんと代えていました。
残念ながらもうこのプランはなくなってしまいましたが、ワーケーションくせになりそうです。
姥子温泉芦ノ湖一の湯 (旅館 / 箱根その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
あと、温泉が前回はとっても濃いと感じたのに、今回はサラッと薄く感じた。
同じ温泉でも変わるものなのね。
- 関連記事