Welcome to my blog

プレミアム

鮨 Sublime@川崎 フレンチとお鮨を両方堪能できる我儘なお店

0
Sublime
先日、川崎のお鮨屋さんに出かけたところ、友人から「おもしろいお鮨屋さんが2月26日川崎にOPENするよ」と教えてもらい、早速出かけてきました。なんと3年連続ミシュランひとつ星を獲得している麻布十番のフレンチレストラン「Sublime 」監修のお鮨屋さんで、フレンチとお鮨、同時に味わえるお店です。

場所は川崎駅から歩いて5分ほど。
Sublime
入口にラッパ飲みおじさんのオブジェがある川崎仲見世通りの中です。
仲見世通りは川崎が昭和で止まっている感じ。
女性一人で歩くには、いや、男性も一人で歩くのは勇気がいるかな(^^;
なので、このビルの8階にそんな高級なお店があるなんて予想もしませんでしたよ。
エレベーターを降りると居酒屋!
でも、中の一角にこんなスペースが!
別世界!!
Sublime

なんか自分が選ばれしものになったような(^^;
超VIP対応。
Sublime
このギャップは凄いですね。
なにも言わずにクライアントや気になる女性を連れてきたら、ビルにたどり着く前に怒りだしそう。
でも、一歩中に入ったら驚愕するでしょうね。
立地も演出のひとつか?


16,000円のミシュランフレンチ×鮨コースをいただきました。

Sublime
少し早くついたので友人が来るまでお店の人とおしゃべり。
あ、マスク&ソーシャルディスタンスはしてますよ。
今年に入った同じようなお店がいくつかOPENしているのだとか。
大将はお鮨専門で、フレンチは後ろの厨房でやはり専任の方がいるそうです。

友人が到着したところで
アサヒプレミアム生ビール熟選で乾杯
Sublime
1,000円

Sublimeスペシャリテ 発酵マッシュルームスープ
Sublime
麻布十番のSublimeでもシグネチャメニューとして登場しているマッシュルームのスープです。

Sublime
フレッシュな生のマッシュルームの下には2週間発酵させた熟成マッシュルームと生クリームで作ったスープが。半熟卵も隠れています。

Sublime
サクサクとしたマッシュルームの歯ごたえと、濃厚な黄身を混ぜながら味わうスープ。
川崎が麻布十番になりますw

帆立・桜鯛と蕪のアンサンブル
Sublime
ソースはバターミルクと葱オイル。
緑はバジルではなく葱の色なのね。

蕪の下にはオレンジとグレープフルーツも。
Sublime
サッパリとした一品です。

口直し
Sublime
金魚草のお花がのった沖縄県産のもずくです。

Sublime
お酢ではなくお出汁で。
やさしい味になりますね。

これからお鮨になります。

本マグロ中とろ
Sublime
いきなりガツン!と中とろです。
一気にフレンチから和の世界に引き込まれますね。

寿 司 4貫
Sublime
天草のコハダです。

Sublime
三つ編みされてます。オシャレですw
酢の〆具合も私好み。

Sublime
シャリです。シャリ本来の味をあじわうため・・・って嘘ですww
アオリイカを糸づくりにして乗せています。
細かい仕事でシャリに見えてしまいます。

Sublime
塩と酢橘でさっぱりと。
噛まなくてもシャリとアオリイカが口の中で絶妙に混じりあいます。

Sublime
淡路の真鯵。
上に乗っているのは葱と生姜をすりつぶしたもの。
これ不思議と口の中に入れるとニンニクの香りがするんですよね。

Sublime
肉厚なのにまったく臭みのない真鯵。
これだけ3貫くらい食べたいわ。

Sublime
青森県産のヒラメ。
口に入れたら予想外にネットリ、プリっとした食感。
「熟成させています」と。
納得。
淡白で軽いヒラメもいいけど、熟成させて重みの出たヒラメもいいわね~。

季節の逸品
Sublime
筍のお刺身です。
お刺身といっても湯がいてありますが、薄~~くスライスされて、シャキシャキとした食感を楽しめます。
というかこんな薄~~くスライスされても、シャキシャキしている筍凄い!
梅肉と山葵を和えた薬味でいただきます。

甲州韮崎ピュアモルト
Sublime
800円
日本酒やワインも良かったのですが、最近地ウィスキーが好きなので、こちらをハイボールで。

小 丼
Sublime
カクテルグラスに入ったイクラ丼です。

Sublime
イクラが大きくて、皮がやわらかいのです。
スーパーのイクラとかは論外ですが、意外にイクラって皮の存在があるじゃないですか。
ここのイクラは舌の上でプチプチとけるように消えていくんです。
そして、イクラの旨味だけが舌の上に残る。
これ、なかなか凄い!
イクラにこんな違いがあるなんて。

生雲丹三種食べ比べ
Sublime
一番お高いコースでいただける雲丹食べ比べ。
ムラサキウニ、バフンウニ、塩水バフンウニ

Sublime
まずは宮城県片倉商店のムラサキウニですよ。
仙台にある「片倉うに屋」はいつか行きたいお店。
うん。生臭さがみじんも感じられないまごうことなき雲丹w

Sublime
北海道根室産のバフンウニ。
濃厚!雲丹の味が濃厚!!

Sublime
塩水バフンウニ
蕩けます。口の中で蕩けます。
シャリがなかったら夢を見たのか?と思ってしまうくらい幻想的な口当たり。
ちなみに酢橘が軽くしぼってあるそうです。

いや~~~~幸せな時間でした。

雲丹祭りの後は怒涛の
寿 司 5貫
Sublime
赤身の漬け
漬けって考えだした人偉い!
マグロとのディープキスみたいだよね。←伝わる?

Sublime
赤貝
きちんと包丁が入れられているので、サクッとかみ切れます。

Sublime
キンメダイは昆布締め後、皮目を炙ってあります。
口の中に香ばしさが広がって、お刺身と焼き魚のいいとこどりって感じですよね。

Sublime
穴子はツメか塩を選べます。
私はツメで。
ここのツメは甘すぎなくていいですね。

Sublime

いや、これ卵焼きちゃうでしょ。プリンでしょ!
いえいえ、れっきとした玉子焼きなのだそうで、お出汁と玉子を蒸してプリンのようにしているのだとか。
最近、玉子焼きをいろいろ工夫しているお鮨屋さん多いけど、ここは究極ねw

締の汁物
Sublime
うわ~~~鰹節のいい香りが濃縮されていますわ~。
具はアオサ。
シンプルイズベスト。

本日のデザート
Sublime
鮨屋のデザートと違うしw
フレンチだしww
ここで、フレンチに戻るのか。

フレッシュないちごと、いちごアイス。
ホワイトチョコの羽。
隠れているけど生ホワイトチョコには桜の花びらが入っています。

いやいや、大満足のコースでした。
シャリは小さめでお願いしていますが、大きくもできるそうです。
コースを食べて足りなければ、アラカルトで追加も可能とのこと。
ただし、アラカルトのみは受けていないそうです。

緊急事態宣言中でのOPEN。
大変だと思いますが、是非このクオリティを保って頑張って欲しいです。

川崎 鮨 Sublime寿司 / 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

夜総合点★★★★ 4.1



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.