Welcome to my blog

ブッフェ&バイキング

包包點心@横浜 ららぽーと横浜にある点心ブッフェ

0
包包點心
ららぽーと横浜内に2019年3月OPENした「THE BUFFET 包包點心(ポウポウテンシン)」。
台湾飲茶の食べ放題です。
ニラックスグループのお店だし、台湾飲茶大好きなので、ずっと気になっていました。
が、子どもが小さいときはよく出かけた食べ放題も、子どもが独立してしまてからは行く機会もなく、しかもここはいつも混んでいたので行く機会がなかったのですよ。
南町田のグランベリーパーク内にもできましたが、そちらもいつも大行列でした。

年末子どもたちが帰ってきた時ららぽーとに買い物に行くと、
まったく列ができていない!すぐ入れる状態だったので、こちらでお昼にしました。
カメラも持ってきていなかったのでスマホで撮影。
外観写真や店内の写真もないです。

ランチは祝日価格で1人1,780円(税抜)
さらにドリンクバーがひとり299円(税抜)

使い捨ての手袋をつけてのブッフェ形式ですが、小籠包と麺類、魯肉飯はオーダー制。
小籠包は最初に人数分持ってきてもらえます。

包包點心

包包點心
生姜の千切りは麺類のトッピングの場所にあるので、そこから持ってきます。

包包點心
黒酢と生姜で食べる小籠包は、汁もたっぷり入っていて満足満足。

が、全員分最初に持ってきてくれるというのを聞いてなかった1名が4人分別にオーダー。
さらに追加分として、3人分オーダーしてしまたので、1人前3個入り×蒸篭3個で12個の9個の小籠包を食べることに。
おいしかったけど、さすがに7個目からはちょっときつかった。

包包點心

包包點心

包包點心
あとはマスクをして、使い捨て手袋を使用して、好きなものを持ってきます。

包包點心
点心はまぁまぁ。
かに玉?も普通においしかった。

大好きな魯肉飯がイマイチだったのが残念すぎる。
魯肉飯がおいしくないってありなの?
八角の風味は薄いし、ハーブはきいているけど“これじゃない”感がすごい。
魯肉飯の味付けはこうじゃないんだよという…
台湾で1日1杯魯肉飯食べていたけど、そのどれとも違う味。
魯肉飯好きなだけに、がっかり感ハンパなし。
「魯肉飯以外にすればよかった」と言ったら
「麺類にしたからといて正解というわけではない」と返ってきたので、
ここは無理に食べなくてもいいのかな?
コロナ禍じゃなければひとくちもらえたのに…。

包包點心
ちまきも味付けがちょっと薄め。

私は、これでもか!ってくらい八角がきいた台湾料理が食べたかった。
八角が苦手な日本人が多いからかな~。

包包點心
かき氷はおいしかったです。

タピオカミルクティーも小さいサイズだけど、ちゃんと上にセロファンの蓋がついて本格的。

あぁ~おいしい点心を食べに台湾に行きたくなっちゃったよ。

THE BUFFET 包包點心 ららぽーと横浜店バイキング / 鴨居駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.