Welcome to my blog

2020年12月 福岡・山口

福岡・山口の旅 1日目 地下鉄1日パスで博多観光

0
福岡・山口旅
コロナ禍ですが旅を仕事にしているので、十分に感染対策して出かけています。
2020年12月は福岡県と山口県に夫婦で出かけてきたので簡単に記録しておきます。

8時25分羽田発のANA243便。
最寄り駅を6時半発のバスで、7時半には余裕で羽田空港についているはずが、渋滞で7時45分過ぎ。
結構バタバタ。
朝食は飛行機の中で。
福岡・山口旅
ひとりで食べたんじゃないですよ。
これをふたりでシェアして食べました。

福岡・山口旅

福岡・山口旅
福岡空港は飛行機が近いですね~。

この日は博多観光の予定だったので、地下鉄1日券(640円)を購入。
まずはホテルに荷物を置きに行きました。

そしてホテルから歩いて行ける距離にある櫛田神社へ。
福岡・山口旅

福岡・山口旅

福岡・山口旅

そこから歩いてキャナルシティ博多へ。
広い…広すぎる…・

お腹が空いたので中洲川端駅から地下鉄に乗って赤坂駅へ。
念願の稚加榮でお昼ご飯。
稚加榮
>>稚加榮@福岡 有名な博多の料亭でお得なランチをいただく

その後、自分の目で見たかった天神のアクロス福岡へ。
福岡・山口旅
お~~これが建築当時「60年後に森になる」と言われていたビルね~。
25年たって本当に森に近づいてきているわ。
最初は木を植えていたけど、今は風や鳥が運んできた種などから、自然に近い形で新しい木が生えてきているそうですよ。
これは春か夏にくるべきだったな~。
冬は葉が落ちてちょっと寂しい。

アクロス福岡を通って、水鏡天満宮へ。
福岡・山口旅

福岡・山口旅

福岡・山口旅

この横の道が気になる~~~
福岡・山口旅

ホテルのある祇園に戻って、博多旧市街エリアの散策。

まずは、東長寺
福岡・山口旅
日本一大きな木造坐像「福岡大仏」の見学は50円。
私は疲れて階段を上る気力がなくてパス。
旦那だけ見てきました。

福岡・山口旅

博多千年門
福岡・山口旅

承天寺
福岡・山口旅
うどん、そば、饅頭発祥の地で、記念の碑があります。

厄払いで有名な若八幡宮(厄八幡)
福岡・山口旅

いったんホテルに帰って仮眠。

夕ご飯は食労寿で薬膳しゃぶしゃぶ~~♪
薬膳ブイヨン鍋酒場 食労寿
>>食労寿@福岡 歩き疲れた夜は薬膳ブイヨンひとり鍋でパワーチャージ!

なんとこの日は25000歩以上歩いてました。
疲れ切って、また夜体が痛くて眠れませんでしたよ。
体力なくてダメだ~。

関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.