福岡のソウルフード「資さんうどん」博多千代店なら祇園駅から徒歩圏

福岡に行ったら食べたいもの“うどん”
今回はずっと食べたいと思っていた「資さんうどん」へ。
資(し)さんうどんかと思ったら、資(すけ)さんうどんなのだそうです。
北九州発祥のうどんチェーン店。
車じゃなければいけないかと思っていたら、泊っていたホテルから歩ける距離に博多千代店があったのです。
ホテルの朝食バイキングは前日食べたので、2日目は朝食をホテルでとらずに資さんうどんへ行きました。
24時間営業なのですよ。
祇園駅からは歩いて5~6分。

朝の6時台なのに車がいっぱい。

店内は広くて、お客さんもちらほら。
朝7時前なのに。


タブレットで注文します。
サービスのとろろ昆布やツボ漬けがサービスでテーブルにあります。

天カスもあり。

私は肉ごぼ天うどん+かしわおにぎり

700円+100円
牛肉を甘辛く煮込んでいて、うどんの汁に甘さがプラスされます。
旦那はかしわごぼ天うどん
650円
あ、写真撮ってない(^^;
かしわは親鶏ですかね。
歯ごたえがありました。
福岡のうどんはやわらかいイメージでしたが、こちらのうどんは関東のチェーン店と同じくらいのかたさかな。
でも澄んだお出汁がおいしい。
ごぼ天は朝ご飯には量が多い。
別皿でくるって知らなかったから、ふたりで1皿で良かったかな。
でも、ゴボウのしっかりした歯ごたえは好き。
かしわ飯おにぎりも脂たっぷりでご飯がとぅるとぅるぎどぎどww
でも、おいしい!
炊き込みご飯とは違うのかな?
うどんは大好きなとろろ昆布をたくさん入れていただきました(^^)
おいしかった~~。
ご馳走様でした!!
資さんうどん 博多千代店 (うどん / 祇園駅、千代県庁口駅、呉服町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
- 博多とりかわ大臣でとり皮ぐるぐるを食べる!
- 福岡・糸島の観光名所「白糸の滝」で冬に食べるべき一品は「やまめまんじゅう」
- 福岡のソウルフード「資さんうどん」博多千代店なら祇園駅から徒歩圏
- 山口県「道の駅 北浦街道 豊北」は海鮮好きの天国!
- 稚加榮@福岡 有名な博多の料亭でお得なランチをいただく