GOTO弾丸箱根!ン十年ぶりの箱根餃子センター

3連休前の前日に宿泊し、3連休初日の朝に帰ってくるという弾丸箱根旅行。
1日目のお昼は強羅にある餃子センターに行きました。
私がまだSUZUKIのGF250というバイクに乗っていた時、ツーリングの帰りに利用していたお店です。
創業は昭和49年。
古いわ~。
私が利用していたのはたぶん昭和59年ごろ。
当時はキムチ餃子やイカ餃子、エビ餃子といった変わり種餃子が珍しく、また水餃子も人気でした。
さすがにもう営業していないだろうと勝手に思っていたところ、TVで紹介されているのを見て、これはいかなければ!と思っていたんですよ。
となりのお店からの火災で一度閉店し、2018年から場所を少し移動して営業再開しているそうです。
11時半オープンというので11時20分くらいに到着。
すでに人が並んでいましたが、私たちはお店の前の駐車場に車を止めることができました。

昔はもっと何もない場所だった気がしたけど、こんな賑やかな場所だったっけ?
店内はソーシャルディスタンスを意識してか、ゆったりとテーブルが置いてあります。
お客さんが帰ると、すぐにテーブルをアルコールで消毒していました。


メニューや値段はもう覚えてないな~。
みんなでいろいろ頼んでシェアして食べていましたよ。




混雑しているので注文は1回で。
追加注文は受け付けていません。
はこねぎょうざ

単品 700円
セットで1100円

皮がパリッと焼かれた餃子です。
万人受けするやさしい味。
赤い蓋の大きな容器が餃子のタレ。

手羽先ぎょうざ

単品 900円
セットで1300円
ご飯少なめにしてもらったので1250円
手羽先ぎょうざもこのお店で初めて食べました。

当時はこんなおいしいものがあるのかと感動でしたよ。
すいぎょうざ

900円
スープがおいしいんです。スープが。
う~ん、おいしかったけど食べすぎたw
定食にするのはひとつでよかった。
まわりを見渡したら、そんな頼み方している人が多かったです。
海外のお客様もいて、店員さんが英語で説明しているのを聞いて、観光地だな~と感動してみたり(^^;
箱根では結構海外の人見かけたな。
少しずつ訪日外国人も増えてきているのかしら。
なんてことを思っていたらGOTO見直しのニュースが。
神奈川県患者数増えているからな~。
がんばれ!箱根!!
餃子センター (餃子 / 彫刻の森駅、強羅駅、小涌谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
- GUNDAM FACTORY YOKOHAMAと横浜ぶらり散歩
- 山薬@宮ノ下 紅葉を眺めながら究極の朝ご飯をいただく♪
- GOTO弾丸箱根!ン十年ぶりの箱根餃子センター
- GOTO箱根!渋滞回避の1泊2日弾丸旅行
- 浦安人気観光地第3位 浦安市郷土博物館