行列なのも納得!おいしい沖縄グルメが食べられる「ゆうなんぎい」

沖縄旅行1食目はお友達が食べログで見つけてくれた「ゆうなんぎい」。
食べログ3.7を超える、TOP5000に入っているお店です。

11時半くらいにOPENかなと出かけお店についたのは11時35分ほど。
すでに男性2人が並んでいました。
中からおばちゃんが出てきて「11時45分開店だよ」と。
10分くらいならと、そのままお店の前で待つことに。
これが大正解。
続々とお客さんが増えてきます。
ちなみに食べログを見ると開店時間は12時です。
並んでいる間に、おばちゃんが注文を取っていきます。
常連さんは日替わりメニューを。
私たちには沖縄グルメがセットになった定食を勧めてくれます。

定食が確かにおいしそう。
店内には常連さん用の日替わりランチ。

Aセット
ぶた肉のしょうが焼き、ゴーヤチャンプル、もずく汁、マカロニサラダ、ぜんざい
Bセット
野菜そば、おにぎり、マカロニサラダ、ぜんざい
Cセット
野菜炒め、ミニそば、マカロニサラダ、ぜんざい
どれも660円。
Aセット、Cセット、Bセットの順に人気でした。
15分くらいですべて売り切れていましたよ。

私たちはおばちゃんのアドバイスに従って、定食と単品をいくつか頼みました。
ゆうなんぎいB定食

2,310円
ラフテー、フーチャンプル、ミミガー、ジーマーミ-豆腐、クーブイリチ(昆布の煮物)、いなむるち(豚汁)、ごはん、お新香
「ミミガーが苦手」と言ったら、もずくに変えてくれました(^^)
ラフテーは味噌味でちょっと甘めだけどご飯がすすむくん。
ご飯は1回おかわりできます。
えぇ、おかわりしましたとも。
フーチャンプルの麩が食感&味ともに最高においしい!
いなむるちの豚肉が存在感ありで、こちらも大満足。
こっちで豚汁作ると豚小間だものね。
ちゃんとシェア用の小皿も持ってきてくれます。
ソーキそば

670円
鰹節?の香りがたまりません。
汁だけでおかずになる。
海ブドウ

450円
ぷちぷち!
やっぱり沖縄で食べる海ブドウは鮮度が違う気がする。

沖縄グルメを満喫してひとり2000円いかないって安い!
おばちゃんが帰り際「たくさん食べてくれてありがとうね」と。
お礼を言いたいのはこちらの方です。
おいしい沖縄料理をリーズナブルに食べさせてくれてありがとうです。
行列するのも納得のお店でした。
1食目から幸先いいぞ!GOTO沖縄
ゆうなんぎい (沖縄料理 / 県庁前駅、美栄橋駅、旭橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
他にも「ゆうなんぎい」について紹介している方のブログがありましたので、こちらにリンクしておきますね。(本人から許可いただいてます)
>>ゆうなんぎいで美味しい沖縄料理を堪能したかっただけなのに…
私はランチでの利用でしたが、夜も出かけてみたくなりました(^^)
- 関連記事
-
- GOTO沖縄!2日目 うるま~恩納村
- 焼いてくれるので食べるのに専念できる焼肉屋さん「焼肉キッチンスタジアム 黒5」
- 那覇市街を一望!金城石畳道にある雰囲気の良いカフェ「真珠(まだま)」
- 行列なのも納得!おいしい沖縄グルメが食べられる「ゆうなんぎい」
- GOTO沖縄!1日目 那覇