OMO7 旭川 ラウンジのフリードリンクが嬉しい♪

北海道旅行3日目は旭川のOMO7に宿泊しました。
4年前、はじめて旭川に来た時、ここは旭川グランドホテルでした。
8月末で北海道といえどまだ暑く、テラス席でおいしそうにビールを飲んでいる人たちを横目に仕事していましたよ(^^;
まさか、そこに泊まることになるとは・・・ジンセイッテオモシロイ


トマムではちょっと残念と思うことが多かったのですが、OMO7は「さすが星のリゾート」と思わせる接客の良さ!

ラウンジではデトックスウォーターやフルーツウォーターが用意されていました。
夜にはアルコールも無料で飲み放題となったのですが、それは後程。

お部屋は不思議なベッドの配置。
でも、これ話をするのにはとっても便利なのですよ。
翌朝、ホテルを出るのが早かったので、朝食はセイコーマートで購入したパンやおにぎりだったのですが、このテーブルで食事をしました。
スーツケースはベッドの下に。
お部屋はコンパクトだけど、広く使える工夫がされているんです。
これ多分前はシングルのお部屋だったんじゃないかしら?
テレビはちょっと小さ目。

サンダルは外に履いていくこともできます。

お茶のサービスあり。

2リットルのお水はサービスです。

部屋着はパジャマタイプ。

窓のそとはこんな感じでした。

地下1階にあるSPAも無料で利用できました。
写真撮れなかったけど、サウナやジャグジー、歩行湯などがあって、ちょっと海外っぽい感じなんですよ。
大きいお風呂はいいな~。
4年前は銭湯探して銭湯入ってましたからね(^^;
お風呂で汗をかいてから、ラウンジで無料お酒をいただきました。

赤ワイン、白ワイン、ロゼワイン、スパークリングワイン

ウィスキー、焼酎

コーヒーもあります。

デトックスウォーター、フルーツウォーターでワインを割ってカクテルにしてみたり・・・



食べ物は持ち込み可だったので、ぎんねこからテイクアウトした新子焼きを食べながら3杯ほど飲んでお部屋に戻りました。
この日は3時半チェックイン→4時半ぎんねこで早めの夕ご飯→SPA→ラウンジでちょい飲み→お部屋でまったりと、行列は無縁の時間を過ごすことができました。
朝ごはんが食べられなかったのだけが心残り。
10時には千歳に行かなきゃいけなかったから・・・。
旭川3度目があるような気がする。
OMO7 旭川 (その他 / 旭川駅)
その他総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 朝食がおいしすぎるオリエントホテル高知
- 東京ベイ東急ホテルが営業再開!275,000円のスイートルームに32,500円で宿泊できるチャンス
- OMO7 旭川 ラウンジのフリードリンクが嬉しい♪
- 星野リゾート トマム ザ・タワー
- グランディア芳泉は福井・金沢観光に最適!