新子焼きにちゃっぷ焼き!旭川グルメをぎんねこでいただく!

旭川で食べたいと思っていた新子焼き。
せっかくなので発祥のお店でいただいてきました。
5.7小路ふらりーとの入り口にあります。

13時から営業していますが大人気のお店と聞いていたので、ホテルについてすぐお店にきました。
16時半ちょっと前だったと思います。
ぎりセーフで、あとから来た人は満席で入れませんでした。
メニューはこんな感じです。





人気店なのにお店の人たちはニコニコしてて、とっても接客が丁寧!
初めてでなにもわからない私たちにいろいろ説明してくれました。
まずは生ビール。

550円
お通しは150円!
驚きの安さ!!
ポリポリおいしいキュウリの浅漬け
新子焼きは30分かかるというので最初にオーダー。
タレとシオ、半々にしてもらいました。
冷ややっこ

350円
自家製豆腐に当麻産青ナンバンの三升漬けをのせて。
この青ナンバンが辛くてめちゃくちゃおいしいのです。
ひとり一個でもよかったくらい。
ねぎま

150円
やわらかくておいしい!
カラシなのね。
豚串

180円
豚はもちろん玉ねぎうまっ!
ちゃっぷ焼き

550円
豚肩ロース肉を焼き鳥のタレで焼いた旭川のソウルフード。
これはご飯と一緒に食べたらさらにおいしそう。
メニューにはちゃっぷ丼もあります。
ポークチョップがなまったものという説もあり。
手羽先と砂肝

200円、130円
砂肝の間の玉ねぎがまたンまい!
なんだろう?
旭川の玉ねぎおいしいよ。
砂肝のコリコリ食感もたまりません。
梅シソ巻き

150円
梅とシソでさっぱり!
脂がなかったことにw
そして、やってきました!
新子焼き 半身

1,380円
タレ

シオ

2つの味が楽しめます。
写真を撮ったらカットしてくれました(^^)

この時点でふたりともビールを2杯飲んでいたんです。
お腹いっぱいで全部食べ切れず、新子焼きはテイクアウトさせていただきました。

本当に至れり尽くせりのサービス!
お会計は6000円ちょっとだったかな。
ホテルで旭川クーポンをひとり2000円ずつもらっていたのですが、それを使うことができたので4000円引きで、支払いは2000円ちょっとでした。
申し訳ないくらいです。
旭川はおいしいものがいっぱいで、もう1泊したかった~。
焼鳥専門 ぎんねこ (焼き鳥 / 旭川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
- 関連記事
-
- 北海道旅行2日目のドライブ
- GOTO北海道 INDEX
- 新子焼きにちゃっぷ焼き!旭川グルメをぎんねこでいただく!
- 旭山動物園のランチは「ガーデン テラス ライオン」で
- 雲海テラスとビュッフェダイニングHal