金沢カレーのインデアンカレーを食べてみたよ!

金沢に来たら食べてみたかった「金沢カレー」。
ゴーゴーカレーは近所でも食べられるようになったけど、金沢の人から言わせると「ゴーゴーカレーは東京のもの」というのですよ。
やはり金沢カレーの王道はチャンピオンカレーかインデアンカレー(インディアンではない)とのことで、どちらかを食べようと思っていました。
ひがし茶屋街の近くにインデアンカレーを見つけたので、さっそく入ってみました。
外観写真は撮り忘れ(^^;


メニューはこんな感じ。

金沢カレー!と意気込んで入ったものの、食べ続けていてカツはちょっと胃に重い。
野菜玉子カレーもオススメというので、そちらをオーダー。
野菜玉子カレー

750円
野菜の入った玉子焼きがのっています。

さらにケチャップとマヨネーズもかかっています。
金沢カレーの特徴ともいえる先割れスプーン。
食べかけて汚くてすみません。

真っ赤な福神漬けがなんともレトロ。
最近ここまで赤い福神漬けはあまり見ないわ。
福神漬けは自分で器から取り出してお皿にのせます。

味は玉子焼きでカレーがまろやかになっています。
おいしかったのですが、後から調べたら野菜玉子はヤサタマといって富山カレーの特徴とか?
同じ北陸だからいいのかしら…
カレーは食べやすいカレーでした。
ご馳走様でした♪
インデアンカレー 東山店 (カレーライス / 北鉄金沢駅、七ツ屋駅、金沢駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
- 関連記事
-
- 中佐中店@小松空港 食べるべきはそばではなくうどんだった?!
- 金沢B級グルメのハントンライスはグリルオーツカで。
- 金沢に来たらおでんでしょ。おでん居酒屋三幸
- 金沢カレーのインデアンカレーを食べてみたよ!
- レトロなお店で地元の人達に囲まれてかき氷を食べる