お食事処 田島@三国 混雑しているけれど新鮮でおいしい海鮮丼
海鮮丼264丼め

初福井県で記念すべき一食目は三国漁港近くのお食事処田島さんへ。

小松空港に到着したのが11時過ぎ。
それからレンタカーを飛ばして三国まで。
着いたのはちょうどランチタイムの混雑時でした。
駐車場はお店の前、向かいの元ガソリンスタンド、そして1分ほど歩いた場所に大き目なのがあるのですが、すべて満車。
人気のほどがわかります。
あとから車を走らせて気づいたのですが、三国港駅からは歩いて3分ほどでした。
リストに名前を書いて待つこと15分。
回転が早いのか、お昼のピークタイムを少しずれていたのか、コロナの影響でお客さんが(これでも)少ないのか、思ったほど待ち時間は長くなかったです。
ポケモンGOをしていたらあっという間でした。←近くにジムがあった
お店の後ろは港です。

お店の中から海が見えますよ。

ちゃんとソーシャルディスタンスとられています。


海鮮丼とがさえび丼で悩む。
がさえびはきっと私が愛してやまないもさえびに近い気がする。
か~な~り~迷って結局オーソドックスな海鮮丼。
こういう時ひとり旅はメニューの選択肢が減って寂しい。
海鮮丼

2600円
お味噌汁ではなく、甘海老のお吸い物です。
お出汁が出ていておいしい。

小鉢のマグロの煮物もご飯がすすむ味。

カンパチ、マグロ、ホタテ、ヒラメ、鯛、イカ、イクラ、甘海老、雲丹

イカがあまくてコリコリ!
ちょっと透き通ってる。
とはいえ、イカはやっぱり佐賀で食べたイカに勝ものにいまだ会えてないわ。
甘海老が巨大!
確認したからちゃんと甘海老。
プリプリで旨味が濃厚!
カンパチも厚切りで食べ応えあり。
透き通ったヒラメの身のおいしさといったら…
決して安くないお値段だけど、食べると納得のお値段です。
ご馳走様でした。
一食目から当たり!
良い旅になる予感。

初福井県で記念すべき一食目は三国漁港近くのお食事処田島さんへ。

小松空港に到着したのが11時過ぎ。
それからレンタカーを飛ばして三国まで。
着いたのはちょうどランチタイムの混雑時でした。
駐車場はお店の前、向かいの元ガソリンスタンド、そして1分ほど歩いた場所に大き目なのがあるのですが、すべて満車。
人気のほどがわかります。
あとから車を走らせて気づいたのですが、三国港駅からは歩いて3分ほどでした。
リストに名前を書いて待つこと15分。
回転が早いのか、お昼のピークタイムを少しずれていたのか、コロナの影響でお客さんが(これでも)少ないのか、思ったほど待ち時間は長くなかったです。
ポケモンGOをしていたらあっという間でした。←近くにジムがあった
お店の後ろは港です。

お店の中から海が見えますよ。

ちゃんとソーシャルディスタンスとられています。


海鮮丼とがさえび丼で悩む。
がさえびはきっと私が愛してやまないもさえびに近い気がする。
か~な~り~迷って結局オーソドックスな海鮮丼。
こういう時ひとり旅はメニューの選択肢が減って寂しい。
海鮮丼

2600円
お味噌汁ではなく、甘海老のお吸い物です。
お出汁が出ていておいしい。

小鉢のマグロの煮物もご飯がすすむ味。

カンパチ、マグロ、ホタテ、ヒラメ、鯛、イカ、イクラ、甘海老、雲丹

イカがあまくてコリコリ!
ちょっと透き通ってる。
とはいえ、イカはやっぱり佐賀で食べたイカに勝ものにいまだ会えてないわ。
甘海老が巨大!
確認したからちゃんと甘海老。
プリプリで旨味が濃厚!
カンパチも厚切りで食べ応えあり。
透き通ったヒラメの身のおいしさといったら…
決して安くないお値段だけど、食べると納得のお値段です。
ご馳走様でした。
一食目から当たり!
良い旅になる予感。
お食事処 田島 (かに / 三国港駅、三国駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
- 関連記事
-
- いきいき亭@金沢 近江町市場の入口にある人気のお店
- 肴家 奏@福井 あわら温泉駅前の湯けむり横丁内の居酒屋さん
- お食事処 田島@三国 混雑しているけれど新鮮でおいしい海鮮丼
- 伊豆よりみち総本舗@伊東 伊豆高原旅の駅ぐらんばるぽーと内のレストラン
- 青木さざえ店@南伊豆 弓ヶ浜海水浴場目の前の人気店