鳥光國@秋葉原 孤独のグルメのようにひとり飯にもピッタリなお店

がっつり都内でお仕事の日。
アポが夜遅かったり、朝早かったりで都内に宿泊。
歩き疲れて足はパンパン!
これ以上歩けないと駅近のお店で夕ご飯。

JR秋葉原駅の中央口目の前のアキバトリムの5階。
気分は焼鳥だったので。
コロナ太りを解消すべくダイエット中だしw
名物レモンサワー

490円
輪切りのレモンが豪快にのっています!
思ったよりレモンの苦味があって大人の味。
甘いレモンサワーが苦手な人にがおすすめの味。
お通し

360円
滝川豆腐とうずらのマリネ。
トゥルンとしたところてんのような食感のお豆腐が夏らしいですね←滝川豆腐
うずらも単なる味つけじゃなくマリネというのが夏っぽい。
とうもろこしの天ぷら

490円
甘い!ゴールドラッシュを使用しているのだとか。

お塩をつけると甘味がさらにアップ!
さてさて焼き鳥に。
カウンターに座ったので目の前で焼いているのが見えます。
写真撮ったけど、自分が写りこんでいたのでアップできない(^^;
もも焼き(岩手)

150円
お肉に弾力がある!
噛むと肉汁が口の中に広がります。
ネギとシシトウが間に挟んであるのも嬉しい。
鴨の葱包み焼き

250円
かもねぎかもねぎw
背負ってないけど巻いてます。
まぁ安定の組み合わせよね。
月見つくね

250円
自家製つくねを卵黄で。

こちらも期待を裏切らない組み合わせです。
卵黄がちょっと余ってもったいない。
というわけで、何かに使えるかもと残しておくことに(^^)
豚バラチーズピーマン巻き ・トマトの豚巻きチーズ

250円・200円
これどちらもおいしかった!
チーズがとろけたピーマンは、ピーマンのシャキシャキ感が残っていて、食感でも楽しめます。
トマトは激熱!
思わず口から出しそうになっちゃいましたよ。
一気にレモンサワー飲んで、なんとかセーフw
レタス巻き

250円
こちらもレタスがシャキシャキしてて、ほろ苦さも残っていて、おいしい!
野菜巻きって罪悪感なくなるよねw
カロリー0って錯覚しちゃうよね。
カロリー0なわけないじゃん、お肉巻いているんだし。
きっと5kcalくらい。体感としてw
〆にラーメン食べちゃう。
だってミニサイズなんだもの。
鶏だしミニラーメン

490円
白湯は正義ですw

海苔や柚子胡椒で味変も楽しめます。
残っていた卵黄も入れて3度味変。
量もちょうど良いです。

炭水化物を少しだけ食べたいという欲求を満たしてくれました。
カウンターでは私以外にも孤独のグルメしている人いましたよ(^^)
テイクアウトもあったのでホテルの夜食用に利用すればよかったわ!

250円
かもねぎかもねぎw
背負ってないけど巻いてます。
まぁ安定の組み合わせよね。
月見つくね

250円
自家製つくねを卵黄で。

こちらも期待を裏切らない組み合わせです。
卵黄がちょっと余ってもったいない。
というわけで、何かに使えるかもと残しておくことに(^^)
豚バラチーズピーマン巻き ・トマトの豚巻きチーズ

250円・200円
これどちらもおいしかった!
チーズがとろけたピーマンは、ピーマンのシャキシャキ感が残っていて、食感でも楽しめます。
トマトは激熱!
思わず口から出しそうになっちゃいましたよ。
一気にレモンサワー飲んで、なんとかセーフw
レタス巻き

250円
こちらもレタスがシャキシャキしてて、ほろ苦さも残っていて、おいしい!
野菜巻きって罪悪感なくなるよねw
カロリー0って錯覚しちゃうよね。
カロリー0なわけないじゃん、お肉巻いているんだし。
きっと5kcalくらい。体感としてw
〆にラーメン食べちゃう。
だってミニサイズなんだもの。
鶏だしミニラーメン

490円
白湯は正義ですw

海苔や柚子胡椒で味変も楽しめます。
残っていた卵黄も入れて3度味変。
量もちょうど良いです。

炭水化物を少しだけ食べたいという欲求を満たしてくれました。
カウンターでは私以外にも孤独のグルメしている人いましたよ(^^)
テイクアウトもあったのでホテルの夜食用に利用すればよかったわ!
鳥光國 秋葉原アキバトリム店 (居酒屋 / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
- 美方@東京 こんなハンバーグ食べたことない!すき焼き+ハンバーグの極上コラボ
- 猿八@西船橋 家庭の味とおもいきやプロの味!おいしい町の中華屋さん
- 鳥光國@秋葉原 孤独のグルメのようにひとり飯にもピッタリなお店
- 酒場BEETLE@田町 安定のおいしさと安さ!家族連れも利用しやすいお店
- 弥平@大船 噂通り安くておいしいお店でした!