鳥道酒場@新宿 この値段でこのクオリティはありえない!

受け取るものがあって友人と待ち合わせ。
リアルで会うのって2か月ぶり!
お仕事のあとで待ち合わせたのでお昼ご飯には遅く、夕ご飯には早い時間帯。
カフェでも良かったんだけど居酒屋に飢えてたw
昼から空いているお店を求めて歌舞伎町一丁目へ。

12時からOPENしている「鳥道酒場」です。
あぁぁぁ、焼き鳥食べたかったのよ~~。

ノンアルコールビール&お通し

490円・350円
お昼から飲むのにちょっと抵抗があって、まずはノンアルコールビール。
居酒屋リハビリ中w
お通しは切り干し大根でした。
人が作るご飯ッておいしい!
長芋のわさび漬け

サクサク食感の長芋はピリッと辛くて大好き!
外出自粛中もスーパーで購入して食べていたけど、やっぱりお店で食べる方がおいしいね。
390円
枝豆

どこの枝豆だろう?
味が濃くて旨味の強い枝豆でした!
190円って安すぎ!
これは頼んで損なしです。
ウーロンハイ

300円
結局飲んでる。
青唐辛子入り出汁巻き玉子

590円
こちらのお店は玉子焼きが人気のようで、プレーンなものから明太子、岩のり、しらす、桜エビの入ったものがあります。
中でも気になったのが青唐辛子入り。
初めて見ました。珍しいのでこちらをチョイス。
玉子焼きなのにピリピリ辛くて大人の玉子焼きですよ。
串おまかせ5点盛り

590円
タレか塩を選べたので塩で。
豚バラ、皮、砂肝、もも、シシトウでした。
こういうところの焼肉って海外からの輸入ものがほとんどだけど、ここは大山鶏を使用しているとかで、鶏肉自体がとってもおいしい。臭みがないのです!
豚バラ串も脂があまい!
この値段でこのクオリティの焼鶏が食べられるって凄い!
おとなのかき氷ww
氷結澪

冷たくって甘ぁ~~い!!

口当たりが良いからグイグイいけそうで危険です。
自慢の鶏餃子

390円
自家製の鶏餃子。

一個が大きいの。

中には具がみっちりむっちり詰まっています。
齧ると肉汁が口の中に飛び散るくらいジューシー!
これは絶対食べるべき一品!
とにかくどれも安くておいしい!
歌舞伎町っていうと安いけど質はイマイチ・・・というイメージを勝手に持っていました。
ちょっとわかりづらいかもしれないです。
新宿駅東口から歌舞伎町1丁目に入り、とんかつにいむらの角を曲がって小路に入るとあります。
とんかつにいむらの看板めっちゃ目立ってるので、これを目印に出かける迷わずいけますよ。
鳥道酒場 新宿歌舞伎町店 (居酒屋 / 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 千本桜@新宿 完全個室でゆっくりできました!
- 天ぷら酒場 上ル商店@新宿 定番から変わり種まで!天ぷらの博物館や~~
- 鳥道酒場@新宿 この値段でこのクオリティはありえない!
- 串カツ田中@センター南 お昼12時からOPENしています。
- ゑびす鯛@横浜 羽田市場直送の看板に偽りなし!魚がおいしい!