1泊2日横浜ぶらりひとり旅

1ヶ月に5回も旅に出るような生活をしていましたが、新型コロナの流行で3月の頭から旅に出ていません。
電車は2ヶ月乗っていませんでした。
家族と密な日々はそれはそれで有意義な時間だったのですが、そろそろどこか行きたい…
と思っていたところ、TwitterでAPAホテルがいまだけ2500円で宿泊できることを教えてもらいました。
というわけで、6月には緊急事態宣言が解除されるだろうと予約しておいた、電車で30分のホテルにひとり出かけてきましたよ。

15時から翌日の11時までで素泊まり2500円。
ポイントをためなければ2370円。
お部屋は狭いけどお仕事するのには十分。
有線LANも使えるし。


最上階に大浴場と露天風呂、水風呂、サウナもあるんですよ。
ちょっとしたスーパー銭湯に行くより安くないですか?
午前中は別の取材をして、午後からホテルへ。
チェックイン前だったのでスーツケースだけ預け、ホテルのまわりを散策。
中華街に人がいなくてビックリ!
歩いているのは中国人ばかり。
なので、マスクして歩いていると中国語で話しかけられる(^^;
今、ここにいる人たちはず~~と日本にいる人たちだからコロナとは無縁でしょう。
でも、やっぱりまだみんな怖いと思うのかな?
日本じゃないみたいで旅気分味わえましたよw

人気のお店もさくっと入れるし。
ホテルのお風呂は17時からだったので一番風呂に入るために16時半にはホテルに戻ってチェックイン。
お風呂はひとりだけだったので、ゆったり入ることができました。
お風呂上りはビール!!

ホテルの近くにはコンビニ多いのです。
すぐ近くの「北の時計台」では、テイクアウト用のお惣菜を350円で売り出していました。
チャーシューやバンバンジーをつまみに風呂上がりのビール!
うまぁ~~い!!
そして、さすが都会!
ポケモンGOのポケストップがいっぱいで部屋でもポケモンGOが楽しめる。
ポケGOしながらビール飲んでいたら20時!
20時からはチェコ政府観光局主催のチェコ親善アンバサダーとのZOOMチェコ会だったのです。
ほろ酔い状態で参加。
2時間ほど楽しい時間を過ごしました。
その後ベットでテレビを見ているうちに寝落ち。
翌朝は5時に起きて近所のポケモンジムを制覇しに!
ポケストップは近くにたくさんあるのに、ジムはちょっと歩いた先じゃないとなかったのです。
6時前には戻ってきて、朝6時からの大浴場に一番風呂狙いで!
が残念、既に先客ありで2番風呂となりました。
その後、また近所を散歩。
8時に戻ってきて「エール」を見たら2度寝。
チェックアウトしてから、また荷物を預かってもらい散策。
狙っていたお店まで蒸し暑い中20分以上歩いて出かけたのに、コロナの影響で営業時間とメニューが変わっててガッカリ(><)
ホームページなどでアナウンスして欲しかったわ~。
またまた20分歩いてホテルに戻り、荷物を受け取ったら電車に乗って帰宅。
結局原稿全然進んでいない(^^;
私以外にも同じようにテレワーク利用のお客さん多かったです。
5日間連泊している人も。
在宅勤務も楽でいいんだけど、2か月に家と近所だけの生活って、いろいろ感覚が鈍くなりますね。
毎日1万歩ウォーキングして体力落ちないよう気を付けていたのに、実際街を歩くと想像以上に疲れる。
徐々にリハビリしていかなければ。
とりあえず6月19日までは県内フラフラします。
今回2日間で利用した場所は近々記事で紹介予定。
- 関連記事