Welcome to my blog

おうちご飯

「味どうらくの里」が1箱届きました。

0
味どうらくの里
土曜日の午後、突然届いた大きな箱!

中身はなんと秋田のソウル調味料「味どうらくの里」でした。
味どうらくの里

実は先日LINEトラベルjpに「味どうらくの里」の記事を書いたんです。
味どうらくの里
>>万能調味料「味どうらくの里」で簡単秋田のおふくろの味!

通常はない、外出自粛の今ならではの特別カテゴリー #ステイホーム。
おうちで旅気分が楽しめる記事を現在ナビゲーターがアップしています。
ナビゲーターの個性が出ていて、私は読んでてとても楽しいです。
大大大好きなタイのデザート「カオニャオ・マムアン」が自宅で作れるとは知りませんでしたよ。
なんちゃって機内食もナイスアイデアで、真似してみようと思いました。

#ステイホーム記事はこちらから見ることができます。
https://www.travel.co.jp/guide/

味どうらくの里
さて、15本の「味どうらくの里」
記事を書いて掲載許可をもらうために連絡をしたところ、予想外に喜んでいただけました。
こちらが勝手に書いたので恐縮してしまうくらい。
わざわざ電話もいただき、お礼を送りたいので住所を教えて欲しいと言われたのですよ。
まさか、こんな大量とは思いませんでした(^^;

味どうらくの里
結構お高いんですよ。
1リットルサイズなら定価972円(税込み)
最近は近所のスーパーでも見かけるようになりましたが、通販も行っています。
製造・販売をしている東北醤油株式会社のある大仙市では、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
10000円の寄付で「味どうらくの里」500mlが10本ですって!

我が家だけでは当然使いきれないので、いろいろおすそ分けしようと思います。
送料がちょっと高くなってしまうので、手渡しできる人限定で(^^;
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

[Donna] Designed by Akira.

Copyright © さとちんのPlatinum Days All Rights Reserved.