神戸博物館の中の和カフェ TOOTHTOOTH 凸凹茶房

昨年12月、神戸に出かけたとき、リニューアルしたばかりの神戸市立博物館にも出かけてきました。
博物館なので館内撮影はできなかったのですが、ちょうど聖フランシスコ・ザビエル像が展示されていて、実物を見ることができましたよ。絵画に疎い私でも迫力を感じました。劣化を防ぐために本物が公開されるのは年間60日間だけ。それ以外はレプリカになります。
当然、撮影は禁止です。
前にも言ったように美術に関してまったく知識がないのですが、一緒に行った友人が詳しかったのでとっても楽しめました。
結構広い館内を1周した後は1階にある「TOOTHTOOTH 凸凹茶房」でひと休み。
TOOTHTOOTH の和カフェです。
店内写真などは撮っていないので、いただいたものだけ紹介。
凸凹ティーセット ―さんく―

2,000円
5種類の和スイーツとお茶のセット

・無花果餡のマカロンショコラ オリーブグラッセを添えて
・八女抹茶のオペラと赤すぐりのクリスタルリゼ
・凸凹最中の丹波黒豆フロランタン ミルクアイスでパフェ仕立て
・ほうじ茶のカヌレ - 火男-
・凸凹あんみつ フランボワーズとキルシュの香り ベルジョワーズの黒蜜と

凸凹最中の丹波黒豆フロランタン ミルクアイスでパフェ仕立て

凹凸最中は売店で販売しています。
お茶は焙じレモングラス。
たっぷりのレモングラスをブレンドした焙じ茶なんですって。
香ばしい香りとすっきりした後味がとっても気に入りました。
買って帰りたいくらいだったのですが、残念ながら販売はなし。
他にも生姜番茶、緑茶檸檬など、お茶とハーブを組みせた新しい日本茶。
全種類飲んでみたい!
神戸ポークのハムと厚焼きたまごサンドセット

1380円
じゃがいものスープトリュフ風と神戸近郊野菜のサラダがサンドイッチとセットになっています。
単品は1100円。
セットの方がお得ですよね。


ふわりとやわらかい甘い玉子焼きをサンドしてあります。
若干お値段は高めだけど、とっても満足です。
都内にもできないかしら…
TOOTHTOOTH 凸凹茶房 (カフェ / 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、三宮・花時計前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
- 関連記事
-
- 神戸博物館の中の和カフェ TOOTHTOOTH 凸凹茶房
- ホテル ケーニヒスクローネ神戸 朝食編
- ひょうたん@神戸 味噌だれで食べる餃子はビールがすすむくん
- 蛸の壺@神戸 五目明石焼きはご飯のおかずになる一品
- 老祥記@神戸 南京町にある有名豚饅頭は熱々こってり濃厚