魚勝@銀座 料亭の味をテイクアウト

3月初旬の訪問です。
銀座4丁目にある宝童稲荷神社。

路地裏にある知る人ぞ知る小さなお稲荷さんです。

そちらに奉納するために作られた弥左エ門いなり。

以前テイクアウトで購入して帰ったことがあります。
>>ちょっとお高いけど食べる価値あり!テイクアウト専門のお稲荷さん
今回はイートインできるということで、お友達と出かけてきました。

お惣菜が並んでいて、そこから選びます。

お値段はこんな感じ

私のセレクトはこちら。
大分のとり天、特製煮玉子、大粒!牡蠣山椒オリーブ煮

400円、250円、250円
牡蠣はこんなに大きいのにふっくらやわらか!
自分で作るとかたくなっちゃうのよね。

とり天も衣はカリッ!中はジューシー!
おばんざい4種盛り

1000円
この日は、れんこん塩きんぴら、ピり辛こんにゃく、水菜とエノキのおひたし、アミエビキムチ
キムチが和っぽい味で、ちょっと違うんです。

弥左エ門いなりは香る五目(300円)とわさび穴子(350円)を一個ずつ、この場でイートイン。
ゆずソーダ

600円
お昼だったのでソフトドリンクで。
帰りは家族へのお土産に、かっちゃんいか、アミキムチ、きざみきつねなどを買って帰りましたよ。
お会計はお友達と食べた分は割り勘にしようと計算していたら、お店の方で計算してお会計をわけてくれました。
今はコロナの影響でイートインはやっていなくて、テイクアウトだけになっています。
弥左エ門いなりには新作もできたそうなので、早く普通に利用できるようになって欲しいです。
糧亭 銀座魚勝 (立ち飲み居酒屋・バー / 銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6