黄金の湯かけ流しの伊香保温泉・石坂旅館 お部屋編

2月の頭に仕事で群馬に出かけてきました。
せっかくなので伊香保温泉に1泊。

宿泊したのは石坂旅館。
楽天トラベルで2食付き8800円でした。

伊香保の階段街まで歩いて1分。
バス停からも歩いて5分ほど。
伊香保の階段の中間くらいの位置にあるのもポイント高いです。
下から一気に上まで上るのは大変で…。
ちょっと古い外観ですが、まぁそれだけ老舗旅館ということで。
お部屋はおまかせだったのですが、広くてビックリ!
ここをひとりで利用しました。

コタツが嬉しい~~。
1泊2食8800円でしたが、ちゃんと布団を上げ下ろしは旅館の方がやってくださいます。
お部屋の窓から見える景色も絶景!

浴衣もいかにも温泉旅館といった感じです。

冷蔵庫は自由に使えるので、伊香保の階段街にある酒屋でビールや炭酸水を買ってきてお部屋で飲みました。



トイレや洗面台は入口を入ってすぐの場所にあります。

ドライヤーもあるのですが、お部屋の外はすんごい寒いのです(^^;
群馬の冬を舐めていました。
夜はスリッパを履かないと足の裏が冷たすぎてトイレにも行けない。
素足で氷の上を歩くよう。
群馬の冬、半端ないです(笑)
フロント

ロビーも広いです。

サービスの麦茶

できたら温かい飲物がよかったけど(笑)

お土産売り場もあります。

一番気になるのが温泉。
伊香保温泉には硫酸塩泉の黄金の湯、メタけい酸単純泉の白銀の湯があります。
白銀の湯は成分的に温泉法第2条による温泉なので、どうせ泊まるなら黄金の湯に入れるところがいいなと思ってたんですよ。

こちらは黄金の湯かけ流しで、しかも24時間入浴可能!
シャンプーやリンスもあります。

夕食前は階段街にある「石段の湯」まで出かけたので、夕食後旅館の温泉を利用しました。
お湯はとっても良かったのですが、洗い場がとにかく寒くてお湯から出られないという…。
群馬の寒さ半端ない←しつこいw
夜は階段街の写真を撮りに行こうと計画していたのだけど、結局寒さに負けて部屋でぬくぬく過ごしたのでした。
お部屋はほんと温かくて居心地よく、まったり過ごせました。
食事編は別記事で。
>>黄金の湯かけ流しの伊香保温泉・石坂旅館 お食事編
伊香保温泉・石坂旅館
群馬県渋川市伊香保町伊香保67
0279-72-3121
>>http://ishizakaryokan.com/
- 関連記事