2020年2回目の大開運吉方位日は熱海へ

2020年2回目の大開運吉方位日(1回目は3月6日)
方位取りでふらり熱海へ。
ガラガラの東海道線に乗ること1時間半。
のんびりひとり旅です。
11時半前に熱海駅についたので、まずはお昼ご飯
>>まぐろや@熱海 地元宇田水産直営の食堂なので鮮度のよい魚が食べられます

某大手旅行サイト熱海No.1というお店だったのですが、私的にはイマイチで…。
観光地はあまり期待しちゃいけないのかしらね。
その後パワースポットだという来栖神社へ。

熱海駅周辺もだけど、若い子がいっぱいでビックリ!!







とりあえず6匹倒してジムを制覇。

その後、海まで歩いて降りていきました。
石舟庵でひと休み。

練乳いちご大福をイートインで。280円(税込み)

グリ茶が無料で飲めます。
MYハンドジェルで消毒してから。

かわいくて美味しい!

その後、スマホの充電ケーブルが壊れ、駅まで戻ってキャン★ドゥでケーブルを購入。
熱海に来たら温泉饅頭食べなきゃ!と向かったのが
いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.


いちご、バームクーヘン、温泉饅頭、いちごのいちごスイーツ!
480円(税抜き)

そろそろ共同浴場が利用できる時間になったので熱海駅前温泉浴場へ

地元のおばちゃん達とおしゃべりしながら、源泉かけ流しの温泉を楽しみました(^^)
若い子が来てくれるのはいいけどマスクしてないのが困る~とのことでしたよ。
温泉の後は冷たいビールとアジフライ!
>>吉梅@熱海 とんかつはもちろんアジフライも食べるべし!

帰りは埼京線に乗って横浜まで。
7時過ぎには家に帰りました。
熱海は半日でも十分楽しめますね。
今年は6月くらいまであまり運気が良くないそうなので、これで少しは運気アップできるといいな~。
2020年残りの大開運吉方位日は、3月25日、4月3日です。
- 関連記事
-
- 2020年2回目の大開運吉方位日は熱海へ
- 吉梅@熱海 とんかつはもちろんアジフライも食べるべし!