最近のおうちご飯♪しっかり食べて免疫力アップw

コロナ騒動で旦那がテレワークになったり、
次男が横浜出張で家に戻ってきたりで、
最近きちんと主婦してます(笑)
写真はすべてスマホなのでイマイチです。
写真はインスタにも載せたけど、ある日の朝ご飯。
天かすが一番人気だった。
鶴見のてんやで無料でもらえます。
わさビーズとラー油ビーズは静岡で買ってきたもの。
お味噌汁は茄子と青葱。
ポテサラは3月のライオン15巻であかりちゃんが作っていたおいしいけれどハイカロリーなポテトサラダ。

これは書かなくてもいつのかわかる夕ご飯w
次男が帰ってきていたので雛ちらしを作りました。
でも、海鮮ビーフンとイカと海老のチリソースの準備もしていたので、やたらと糖質まみれのご飯に。

ひとりのお昼はル・パン・コティディアンのクロワッサンに、クリームチーズと生ハム、レタスを挟んでサンドイッチに。
白イチゴがお安く手に入ったのでホクホク。

豪華そうに見える朝ご飯だけど、器の3つはお漬物だ。
イカ明太子に納豆。
ひじきの煮物とお揚げと三つ葉のお浸し。
お揚げは銀座魚活さんで買ってきたもの。
お味噌汁はエノキと卵と大根の葉。

これも豪華な朝ご飯に見えるけど漬物でごまかしているから。
イカ明太、納豆、もずくはお好みで。
五目厚揚げとソーセージ入りスクランブルエッグ。
お味噌汁は三つ葉と紅白はんぺん。

これは夕ご飯。
銀座魚活さんの燻製鯖。
お友達からもらったカルディのパネチキソースを使ってパネチキに。
近所に丸いパンが売ってなかったので、家にあったシティベーカリーのフォカッチャで代用。

カレーの夕ご飯。
せめてコンソメスープを追加すればよかった。
サフランけちったらご飯の黄色がはっきりでなかった…。
2日間保温したご飯みたいにみえる。

おでんに3月のあかりちゃんポテサラ←すっかり気に入ってます。ハイカロリーだけど、
銀座魚活さんのキムチと一緒に。
じっくり時間をかけておでんやポテサラを作ったのに、なんか寂しい夕ご飯。

ハンバーグは中にクリームチーズを入れてます。
クリームチーズって…熱を加えても蕩けないのね←何をいまさら
おいしかったけど、予想していた出来上がりと違ったw
ちなみにスープはサラベスのベルベティー クリームトマトスープもどき。
ベルベティー クリームトマトスープがおいしくておいしくて…。
簡単にできないかと考えてクノールのトマトスープを牛乳で作って、蕩けるチーズを乗せたら再現率70%くらいのものができました。我慢できなくなったら、これ飲もうっと。

夫婦2人の夕ご飯。
一気にしょぼくなるな~w
豚肉の黒酢炒め、エビチリ、豆腐とわかめの味噌汁。
旦那さんが家で仕事しているのでお昼ご飯も作らなければいけません…。

映画「パラサイト」に登場したチャパグリ。
映画の公式ホームページでもレシピが紹介されてるので、作っている人も多いですね。
ノグリは比較的手に入りやすいけど、チャパゲティが見当たらないという人も多いのでは?
新羽のイオンにはチャパグリコーナーできてますよ。
我が家はオージービーフのステーキ肉を使用。
麺に負けじとジャンクな味で良かったです。

これは市販のナゲットを卵とじにしたもの。
昼休み時間が11時半から12時半と一時間しないので(家で仕事でもパソコンがタイムカード代わりになっているので、しっかり時間厳守)、ささっと作らなければいけないのです。
でも、これって私は昼休みじゃないよね(--;
写真撮ってないけど、うまかっちゃんの日も。
レトルトカレーも用意してあります。
時には外に食べに行くことも。
くら寿司とか。
早くコロナ騒動落ち着いて欲しいわ~。
- 関連記事
-
- #コロナに負けるな #外出自粛中
- #らぶちば8に応募 してチバザビーフをもらったよ♪
- 最近のおうちご飯♪しっかり食べて免疫力アップw
- あかしウィスキーとゴールデンウィークのおうちご飯
- 夏越の祓です。