海の食処なむら@千葉 イワシとサバの専門店でイワシのおいしさを知る!<PR>
海鮮丼247丼め

今回の千葉旅で個人的にかなり気に入ったのがこちら!
実はこちらのお店はまったくノーマークでした。
千葉県とのタイアップ記事作成のため、1泊2日の夫婦千葉旅の2日目夕ご飯で利用しました。
旅の様子はこちらで紹介しています。
https://www.travel.co.jp/guide/matome/2950/


この外観はなかなかインパクトありますよね。

でも、寄る価値ありのお店です。

イワシといってもカタクチイワシ。
オイルサーディンやアンチョビの材料になる小さなイワシで、生のまま食べられることが少ないイワシです。
手間がかかるし、新鮮じゃなければ食べられないのですよ。

いただいたのは2種類。
ひしこ押し寿司定食

1200円
イワシ漬け定食

1200円
小皿のお惣菜もイワシがいっぱい

イワシのつみれ汁、イワシの生姜煮、イワシの酢〆、イワシと野菜の煮つけ

とにかく今まで食べたことのないイワシなんです。
まったく臭み無し。
甘ささえ感じられます。
食堂としての営業は16時までですが、テイクアウトも可能です。

家に帰ってビールや日本酒と一緒に食べると、これまた最高なのです。
そして、こちらでは加工品も販売しているのです。


鯖燻アヒージョをお土産に購入したのですが、もう~~~なんにでもあうのです!

マヨネーズと和えると野菜のディップに。
茹でたパスタと和えると簡単ペペロンチーニ。
白飯にもあいます!!

もっと買って来ればよかったと後悔。
こちらも再訪したいお店です。
♯PR
取材協力:千葉県

今回の千葉旅で個人的にかなり気に入ったのがこちら!
実はこちらのお店はまったくノーマークでした。
千葉県とのタイアップ記事作成のため、1泊2日の夫婦千葉旅の2日目夕ご飯で利用しました。
旅の様子はこちらで紹介しています。
https://www.travel.co.jp/guide/matome/2950/


この外観はなかなかインパクトありますよね。

でも、寄る価値ありのお店です。

イワシといってもカタクチイワシ。
オイルサーディンやアンチョビの材料になる小さなイワシで、生のまま食べられることが少ないイワシです。
手間がかかるし、新鮮じゃなければ食べられないのですよ。

いただいたのは2種類。
ひしこ押し寿司定食

1200円
イワシ漬け定食

1200円
小皿のお惣菜もイワシがいっぱい

イワシのつみれ汁、イワシの生姜煮、イワシの酢〆、イワシと野菜の煮つけ

とにかく今まで食べたことのないイワシなんです。
まったく臭み無し。
甘ささえ感じられます。
食堂としての営業は16時までですが、テイクアウトも可能です。

家に帰ってビールや日本酒と一緒に食べると、これまた最高なのです。
そして、こちらでは加工品も販売しているのです。


鯖燻アヒージョをお土産に購入したのですが、もう~~~なんにでもあうのです!

マヨネーズと和えると野菜のディップに。
茹でたパスタと和えると簡単ペペロンチーニ。
白飯にもあいます!!

もっと買って来ればよかったと後悔。
こちらも再訪したいお店です。
海の食処 なむら (魚介・海鮮料理 / 南三原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
♯PR
取材協力:千葉県
- 関連記事
-
- くら寿司@センター北 話題のワンコインランチ海鮮丼が本当にお得だった!
- つきじ鈴富すし富@二子玉川 デパ地下のイートインコーナーで海鮮丼
- 海の食処なむら@千葉 イワシとサバの専門店でイワシのおいしさを知る!<PR>
- 千里の風@千葉 念願の館山炙り海鮮丼を食べてきました。<PR>
- 休暇村館山@千葉 朝食・夕食ともに館山の地場産グルメが並ぶバイキング<PR>