千里の風@千葉 念願の館山炙り海鮮丼を食べてきました。<PR>
海鮮丼246丼め

ず~~っと食べたいと思っていた館山炙り海鮮丼。
やっと念願叶って食べに行くことができました。
館山は日帰りで行くには、ちょっと遠いのよね。
昨年、一宮に行った時も旦那に「行きたい」と言ったのだけど、遠いからと却下され(><)
ほんと、やっとです。
千葉県とのタイアップ記事作成のため、1月に夫婦で出かけた千葉旅行。
2日目のお昼ご飯でいただきました。
1泊2日の旅行の様子はこちらで紹介しています。

https://www.travel.co.jp/guide/matome/2950/
館山炙り海鮮丼は「炙り海鮮」「刺身」「花ちらし寿司」の特製三段どんぶり膳。
館山の新ご当地グルメです。
館山の5つのお店で食べることができます。
前日宿泊した「休暇村館山」もランチでいただけるようですが、今回は「千里の風」さんで予約しました。

こちらも館山温泉郷のホテルです。

数量限定なので予約してから出かける方が安心です。

こんな感じで運ばれてきます。

3段をばらすとこんな感じ。
一の膳が炙り海鮮。マダイ、コウイカ、メダイ、サンガ焼き、パプリカ、サザエ
二の膳がお刺身。ナメロウ、キンメダイ、マグロ、カンパチ、ワラサ
三の膳が彩り花ちらし。
海鮮の花が咲いたようです(^^)

ハートのカップに入っているのはウエルカムドリンクの柚子茶。
お椀はキンメダイのアラを使ったお味噌汁。まずいわけがない!
デザートはプリンとフルーツ。
ウエルカムドリンク、お椀、デザートは、各店舗でオリジナルのものを提供できます。
一の膳のサンガ焼きは鯵のなめろうを青紫蘇で挟んだもの。まずいわけがない!←2度目


サザエは五徳の上で炙ります。
お刺身も新鮮。

彩り花ちらしだって、ただ上にのせているだけじゃないのですよ。
手の込んだお寿司まで入ってる。

これでお値段1,800円!!
絶対安い!!
お腹いっぱいになりました。
全店制覇したい!
あと4店舗…
いつかきっと制覇する~~~!!
♯PR
取材協力:千葉県

ず~~っと食べたいと思っていた館山炙り海鮮丼。
やっと念願叶って食べに行くことができました。
館山は日帰りで行くには、ちょっと遠いのよね。
昨年、一宮に行った時も旦那に「行きたい」と言ったのだけど、遠いからと却下され(><)
ほんと、やっとです。
千葉県とのタイアップ記事作成のため、1月に夫婦で出かけた千葉旅行。
2日目のお昼ご飯でいただきました。
1泊2日の旅行の様子はこちらで紹介しています。

https://www.travel.co.jp/guide/matome/2950/
館山炙り海鮮丼は「炙り海鮮」「刺身」「花ちらし寿司」の特製三段どんぶり膳。
館山の新ご当地グルメです。
館山の5つのお店で食べることができます。
前日宿泊した「休暇村館山」もランチでいただけるようですが、今回は「千里の風」さんで予約しました。

こちらも館山温泉郷のホテルです。

数量限定なので予約してから出かける方が安心です。

こんな感じで運ばれてきます。

3段をばらすとこんな感じ。
一の膳が炙り海鮮。マダイ、コウイカ、メダイ、サンガ焼き、パプリカ、サザエ
二の膳がお刺身。ナメロウ、キンメダイ、マグロ、カンパチ、ワラサ
三の膳が彩り花ちらし。
海鮮の花が咲いたようです(^^)

ハートのカップに入っているのはウエルカムドリンクの柚子茶。
お椀はキンメダイのアラを使ったお味噌汁。まずいわけがない!
デザートはプリンとフルーツ。
ウエルカムドリンク、お椀、デザートは、各店舗でオリジナルのものを提供できます。
一の膳のサンガ焼きは鯵のなめろうを青紫蘇で挟んだもの。まずいわけがない!←2度目


サザエは五徳の上で炙ります。
お刺身も新鮮。

彩り花ちらしだって、ただ上にのせているだけじゃないのですよ。
手の込んだお寿司まで入ってる。

これでお値段1,800円!!
絶対安い!!
お腹いっぱいになりました。
全店制覇したい!
あと4店舗…
いつかきっと制覇する~~~!!
たてやま温泉 千里の風 (その他 / 館山市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
♯PR
取材協力:千葉県
- 関連記事
-
- つきじ鈴富すし富@二子玉川 デパ地下のイートインコーナーで海鮮丼
- 海の食処なむら@千葉 イワシとサバの専門店でイワシのおいしさを知る!<PR>
- 千里の風@千葉 念願の館山炙り海鮮丼を食べてきました。<PR>
- 休暇村館山@千葉 朝食・夕食ともに館山の地場産グルメが並ぶバイキング<PR>
- ばんや@千葉 保田漁港直営の新鮮な魚がいただけます。<PR>