蛸の壺@神戸 五目明石焼きはご飯のおかずになる一品

神戸食べ歩き2店舗目は明石焼きの蛸の壺。

明石焼き?
食べたことありますよ。
くくるで。
まぁ、おいしいですよね。
軽いおやつ感覚。
なんて程度の食べ物でした。
連れて行ってもらったのは蛸の壺本店。
大通りからちょっと入った小さな路地沿いにあるので、なにも知識のない観光客はきっとたどり着けないお店。

明石焼きでご飯食べるのか!
蛸飯は気になるけど、蛸飯食べたらそこで試合終了ってお腹の具合だったので(朝ご飯食べ過ぎてる)、明石焼きだけにしました。

玉子焼きと五目焼きをそれぞれ1人前ずつ。
まず、お出汁が運ばれてきます。

その後、明石焼きが運ばれてきました。

玉子焼きと五目焼きが1列ずつ並んでいるので、ふたりでもシェアしやすいです。

お出汁につけてパクリ!

ふわっふわ!!
口の中でしゅるるるる…と消えていくよう。
五目焼きもパクリ!

うんま!!
甘めの味付けのミンチがめっちゃおいしい!
これはご飯のおかずになりうる一品!
しかし、ご飯以上にお酒にあいそう!!

事実、ビールやハイボールを飲みながら食べている人が多かったです。
平日の昼間だけど。
ビールはかな~~り心惹かれたけど、飲んだらそこで試合終了(しつこい)だと思ったので我慢。
いや~おいしかったです。
ごちそうさまでした。
蛸の壺 本店 (郷土料理(その他) / 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR))
昼総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-
- ホテル ケーニヒスクローネ神戸 朝食編
- ひょうたん@神戸 味噌だれで食べる餃子はビールがすすむくん
- 蛸の壺@神戸 五目明石焼きはご飯のおかずになる一品
- 老祥記@神戸 南京町にある有名豚饅頭は熱々こってり濃厚
- SORA NIWA@姫路 姫路城が目の前!お箸でも食べられる和洋折衷コース料理