知念商会@石垣島 オニササは1日1500個売れる石垣B級グルメ

石垣島にはいろいろおいしいものがあったけれど、今回私が一番気に入ったのがオニササ。
あまりに気にったので記事にも書いちゃいました。

オニササに牛そば!?石垣島ではずせないローカルグルメ3選

石垣島最終日、この日は朝から小雨が降っていたのですが、どうしても知念商会のオニササが食べたくて、ホテルの無料レンタサイクルを借りて出かけてきました。
石垣島の市街地からは少し離れているのですよ。
オニササは石垣島のいろんなお店で売っていますが、元祖が知念商会なのです。
オニササ誕生については上の記事の中で紹介しています。
オニササはオニギリとササミフライをビニール袋に入れて食べるのです。

ショーケースの中に入ったササミフライをビニール袋で掴みます。
横に調味料があるので、好きな調味料をササミフライにかけます。

ソースとマヨネーズが一般的。

次はショーケースからオニギリを選びます。

こちらはトングで。

完成!!

このままギュギュっと袋の上から握って、食べるときは袋から少しずつ出して食べます。

これは写真撮るために袋からだしてますが、袋から出すと食べづらいです(笑)
最初、旦那は「いらない」と言っていたけど、これは絶対旦那が好きなやつと思って無理やり買わせたら、案の定あとで「うまい!」と喜んで食べていました。
知念商会は他にもおいしそうなものがいっぱい。

沖縄のお弁当はご飯の上におかずをのっけるんですって。

これも食べてみたかったんだけど、他にも食べなきゃいけないものがたくさんあったので(義務ではない。趣味)、泣く泣く諦めましたが、やっぱり買ってきて飛行機で食べればよかった。
旅先のグルメは一期一食だから、躊躇ってはダメね。
ちゃんとしたレストランもいいけど、旅先では地元のスーパーめぐりが楽しい私です。
知念商会 (その他 / 石垣市)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 泡盛飲み放題つき♪暮らすように過ごす「ホテルWBF アビアンパナ石垣島」 お食事編
- 知念商会@石垣島 オニササは1日1500個売れる石垣B級グルメ
- ひとし 本店@石垣島 マグロもおいしいけれど他のメニューもはずれなし!
- ひとし 石敢當店@石垣島 滞在中絶対に一度は行くべきお店!
- 藁焼きと酒 せんべろ風土@石垣島 オリオンビールは生で飲みたかった!