藁焼きと酒 せんべろ風土@石垣島 オリオンビールは生で飲みたかった!

石垣島1日目の夕ご飯。
この日は星空ツアーに参加予定でしたが曇り空のため中止に。
それではと、目についた居酒屋で夕ご飯を食べることに。
ドリンク3品と小鉢で1000円という「せんべろメニュー」に惹かれてこちらに。

せんべろはコインが3枚もらえ、1枚で1ドリンクに交換できます。
が!オリオンビール(瓶)はコイン2枚。
沖縄に来たらオリオンビールでしょ!生でしょ。!と思っていた私たちにはちょっと残念。

食べ物メニューもあまり沖縄らしさを感じられない。
福岡のご当地メニューだとか。
沖縄に来たら沖縄メニューでしょ!←しつこい
とりあえずコイン2枚でオリオンビールをオーダー。せめて生で飲みたかった。

一品は塩だれキャベツ。
これ、お通しって言わないのね?
近海マグロ刺し

390円
安!
石垣島はマグロが捕れるんですよ。
スーパーでもたくさん見かけました。
豆腐チャンプルー

490円
安!!
沖縄っぽいものが食べたくて、こちらをオーダー。
普通に豆腐チャンプルー。
おいしいです。
ビールがすすみます。
美崎牛の藁焼き

1290円
高!
いや、決して高くないんだけど、他が安かったからつい高く感じてしまう(^^;
お店のお兄さんに「沖縄っぽいものでオススメは?」と聞いて、すすめられたのメニューで一番高いがこちら(笑)。

確かに藁の香りがして香ばしいけれど、お肉は火が通りすぎていて、せっかくの美崎牛がもったいないなと感じましたよ。
最後のコインはレモンサワーに。

初日にしては、なんとなく不完全燃焼な感じでした。
秋田の人が毎日きりたんぽ食べるわけじゃなし、沖縄の人も毎日沖縄料理食べるわけじゃなし、観光客というより地元の人向けなのかな。
あとから調べたら、お店のすぐ近くに石垣ビレッジという横丁みたいなビルがあって、その中の「せんべろ風土」はメニューも多く、賑わっているようでした。
同じ名前なのにメニュー違うのなぜ?
藁焼きと酒 せんべろ風土 美崎店 (居酒屋 / 石垣市)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
-
- ひとし 本店@石垣島 マグロもおいしいけれど他のメニューもはずれなし!
- ひとし 石敢當店@石垣島 滞在中絶対に一度は行くべきお店!
- 藁焼きと酒 せんべろ風土@石垣島 オリオンビールは生で飲みたかった!
- 沖縄・石垣島 5日目 ダイジェスト
- 沖縄・石垣島 4日目 ダイジェスト