リストランテ エクリュ@藤沢 シェフのオススメを堪能できるmenu'-Ecru-コース

10月11月は仕事で湘南をまわっています。
この日も朝から逗子、葉山、佐島、江ノ島とまわり、最後は藤沢。
まぁ、藤沢はプライベートですが(^^;
藤沢らしくない(といったら失礼ですが)素敵なイタリアンのお店があるというのですよ。
が、残念ながらそのお店は4月に閉店。
でも、そのあとに8月イタリアンのお店が出来て、そこがまたおいしいのだと熱烈アピールしてくるので、出かけてみました。
藤沢の駅からは歩いて5分ほど。
大通りから1本入った道沿いにあって、しかも地下にあるので、知る人ぞ知るという感じのお店です。



夜はコースのみ。
4,200円、6,300円、8,000円の3コースありますが、初めての人は6,300円のmenu'-Ecru-コースが、シェフの自慢のお料理がいろいろいただけてオススメだそうです。
というわけで、そちらをオーダー。
最初はスプマンテで

通常のスプマンテは別の種類なのだそうですが、たまたまこちらの1本が開いたところなのでということで、こちらをいただきました。
900円/グラス
季節のアミューズ

カリカリのパンにアラビアータソースと自家製のアンチョビ、オレガノを乗せたもの。
アンチョビは宮城県石巻の鰯だそうです。
ほんのわずかなのに、口に入れるとハーブの香りが広がります。

氷見産の甘海老を使ったビスク。
オマール海老のビスクと比べるとあっさりめなんだけど、しっかり海老の旨味が出ています。
グラスからそのままいただきました。

湘南野菜のシーザーサラダ

湘南産ハーブをたっぷり使ったサラダ。
エディブルフラワーは千葉産なんですって。
エディブルフラワーといえば愛知県豊橋市という認識だったので千葉産は斬新。
ドレッシングは自家製シーザードレッシング。
緑のソースはパセリオイル、白はゴルゴンゾーラのソース。
ドライトマトの赤も鮮やかで、見た目も華やかなサラダです。

サラダの中にはパンチェッタが隠れていました。
気仙沼産鰹の炙り

マリネした鰹のタタキ。
上に乗っているのは焼き茄子のピューレ、下はトマトのピューレ。
オカヒジキとマイクロトマトを添えて。

玉葱のピリッとした辛味がアクセントとなって、味を引き締めます。
自家製パンはブリオッシュとクミンのフォカッチャ

ブリオッシュは甘くていくらでも食べられそう!
お腹いっぱいになっちゃうので、ぐっと我慢。
ブラッドオレンジとブロセッコのカクテル

要はミモザです。
900円/グラス
フォアグラと小豆

シェフのスペシャリティ。
表面をカリカリに焼いたフォアグラ、小豆のペースト、小豆と黒米、最後に五香粉。
一皿に和洋中すべてが揃っています。
味の世界地図や~~~←彦摩呂か!!

ちなみにこの白い泡も小豆の香りがするの。
小豆を煮だしたものを泡立てているので、白いのに小豆w

そして、メインのフォアグラのおいしいことおいしいこと!!
まず表面のカリカリ具合がいい!
それでいて中は蕩けるやわらかさ。
この断面のピンクの美しいこと。
もちろん、フォアグラの臭みはまったくなし!!
これだけ火加減が絶妙なフォアグラは、今まで食べた中で3本の指に入りますよ。
これはまた食べたい。
燻製秋刀魚のブカティーニ

燻製した秋刀魚と燻製オイルで作ったパスタ。
マカダミアんナッツがトッピングされています。

ブカティーニは乾麺だけど、中央が空洞になっているのでソースがよく絡むんです。

秋刀魚もトマトソースとよくあいます。
マッシュルームとゴルゴンゾーラのニョッキ

ニョッキ好き~~!!
自家製のジャガイモのニョッキだそうで、普通のニョッキよりやわらかめ。
マッシュルームもしっかり質感あり!

ゴルゴンゾーラ好きなのでソースがおいしくて~。
パンとまたよくあうのよ。

気づけばお皿がこんなきれいに(^^;

京鴨のロースト 桃のソース

鴨と一緒に添えられているのはチコリ、ターツァイ、椎茸、里芋のロースト。
白いのはじゃがいものペースト。
ソースは桃。
京鴨は身がしっかりしています。
カットしてあると食べやすいけど、テーブルでナイフを入れた時に出てくる肉汁が楽しめなくなるし・・・と、ちょっと迷うところ。
ドルチェ

長野パープルと梨のグラニテ。

下にはヨーグルトが。
ミントと酢橘の皮が甘くなりすぎずに、さっぱりといただけます。

トリュフチョコレートとホワイトチョコ。
ホワイトチョコの中にはオレンジのドライフルーツ。
挽きたての豆で淹れたコーヒーとともに。
結構な品数ですよね。
満足度の高いコースです。
以前はブリアンツァにもいたそうで、「六本木ですか?麻布十番ですか?」と尋ねたら、両方にいらしたと。
「じゃぁ、以前もお会いしているかもしれませんね。六本木のオープニングパーティーにもいらっしゃいましたか?」との質問には、中でパスタを作っていたと。
なにやら一気に応援したくなっちゃいましたw
(食べログに書いてないお店もあるのですよ。ブログは検索すると出てくるけど)
ご自宅は藤沢ではなく、我が家に近いところでした。
そちらでお店をやってくれたら、もっと行きやすいのに~ww
まだ、オープンして2ヶ月ですが、クチコミで人気が広がりそうなリストランテです。
リストランテ エクリュ (イタリアン / 藤沢駅、石上駅、柳小路駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- おもき@銀座店 さすがは松阪牛!胃にもたれない霜降り肉との出会い
- にくTATSU@銀座 日本三大和牛近江うしをリーズナブルにいただけます!
- リストランテ エクリュ@藤沢 シェフのオススメを堪能できるmenu'-Ecru-コース
- 炭焼喰人@センター南 コースはいろんなお肉が食べられて大満足でした。
- NB CLUB @銀座 ハリウッドセレブを魅了したゾーンダイエット・フレンチコース