AiZ'S-RiCE(アイヅライス) 令和元年 新米が発売開始となりました♪

新米の季節となりました♪
それぞれ馴染みのお米屋さんや農家から新米を購入するのでしょうか?
最近はブランド米も増えてきましたよね。
AiZ'S-RiCEは福島県会津産の厳選コシヒカリです。
https://aizs-rice.com/
會津藩の肝煎(江戸時代の名主、庄屋の別名)、佐瀬与次右衛門によって江戸時代前期の貞享元年に書かれた「會津農書」。
ここに記されている伝統的な農法に基づき、會津清酒の酒粕を肥料として土壌に施し、地力を高めて稔り豊かに育てたお米です。
2019年7月~8月に都内の小売店で行われた試食モニターアンケートでは、76%の人が非常に満足~満足と答えたおいしいお米なんですよ
ツヤがよく甘みのあるお米。大きめの粒がしっかりとした食感。冷えてもおいしいのでお弁当やおにぎりに良い。といった感想が寄せられていました。
10月18日AiZ'S-RiCEの令和元年の新米が発売となり、お披露目イベントに参加してきました。
今年は贈答用のパッケージも登場!

会津の民芸品赤べこをモチーフに、結ばれた稲穂は人との絆を、紅いiは愛を表しています。

お披露目会のあとは試食会。

会場が「つきぢ田村」でしたので、試食会というにはとても贅沢な会でしたよ。
三代目料理長田村隆氏による、この日のメニューの紹介のあとは実食。

前菜

無花果・あぶりいさき・あみ焼き帆立貝・きざみ大葉・きんぎょ草・うま酢ジュレ
小吸物

刻み松茸・結び三つ葉
炊き立てAiZ'S-RiCE

つやっつや!!
おかわり自由!!

確かにしっかりとかためのご飯。
このくらいのかたさが私は好み。
そして、確かに甘味があるけれど、すっと消える感じの甘さ。
あとに響かない甘さっていうのかな。
そして、AiZ'S-RiCEにあう厳選おかず。


鶏もも塩糀焼き すだち・半熟卵・うなぎかば焼き・豚バラ生姜焼き・刻みキャベツ・胡麻の華・刻みたくあん・高菜・昆布・梅干し

めじ鮪たれ焼き・炒め玉ねぎ・シシトウ
写真撮り忘れましたが、赤出しのお味噌汁もありました。具はえのき。
どれもおいしくて、これだけいろんなものをちょっとずつ食べられるなんて口福です。
でーもーこの中からひとつ、AiZ'S-RiCEに一番私があったものを選ぶとしたら…
梅干しです。
どれもAiZ'S-RiCEにあうのですが、甘味のあるAiZ'S-RiCEを梅干しの酸味がさらに甘さをひきたててくれるんですよ。

デザートまで!
栗のアイスです。
お土産でお米をいただいてきたので、家でも炊いておにぎりにしてみようと思います。
しかし…お米って写真撮るの難しい…。
AiZ'S-RiCEは公式ホームページから購入することもできます。
https://aizs-rice.com/
- 関連記事
-
- 優しい闇に包まれる「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」体験記
- 美容&健康サプリ「メロンリペア」抗酸化セミナーに参加してきました♪
- AiZ'S-RiCE(アイヅライス) 令和元年 新米が発売開始となりました♪
- ダニエルウェリントン クーポンコードが実店舗でも利用可能になりました♪
- スウェーデン発のブランド「ガストン・ルーガ」を背負って旅に出る♪ 2